2023年03月09日

2023-03-09 訪問看護

今日は、

週イチの訪問看護でした☺️


私は、

今も波なく過ごせてるのですが…



姉の事が心配で…

看護師さんに相談しました。




朝お風呂に入って亡くなったお義母さん。

姉は、普段は5時半には起きてるのですが、


その日は、たまたま寝過ごしてしまって、

6時に起きたので、


普段通り起きていたら…。

と自分の事を責めてしまっていたので…。




妹とも話してたのですが、

お通夜や告別式が終わったあと落ち着いた頃に、


今よりも悲しみが押し寄せてくるよねぇ…。

姉が第1発見者だしPTSDとかにならないか…


とても心配で、

だけどとうしたら良いものなのか…


よく分からないので看護師さん相談する事にしました。

看護師さんが…


傍に居てあげるだけでも良いと思いますよ。

今は、気が張ってると思うので、


ほんとお通夜や告別式後の落ち着いた頃に、

心身共に疲れとかも出るし、


辛い気持ちとかも強くなると思うので、

こまめに連絡してあげるとか良いと思いますよ。

というアドバイスをいただいたので、



大人になった今でも私達三姉妹仲が良いのですが、

今までよりもこまめにLINEなり電話なりして、


姉を元気づけていけたらなぁ…

って思いました。




姉も私と同じように母から虐待を受けてるので、

こういう事がキッカケでメンタル壊したりという事があったらと思うと心配で…。


私もまだ治っちゃいないけれど、

私のように苦しい思いを大好きな姉にはしてほしくないので、


妹と一緒に、

私達が姉にできるケアをやっていけたらと思いました。




どうしたら良いものか…。

と悩んでいたので看護師さんに相談して良かったです😃



看護師さんに「○○さんも無理なさらないように」って仰っていただいたのですが、

姉を元気づける為にも私が元気でいなくちゃ!!







今日の血圧


5CC73463-19EC-40EF-8E20-AF1AE76EEF69.jpeg



前回、前々回と100ちょいあって、

私にしてはマシだったものの…


今日は、

座位、立位共に92。


ひっっく😑



posted by まあちゃんママ at 14:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)