2023年02月14日

毎年思い出す事

子供の頃…

小学生の頃バレンタインの日は、


どういう気持ち?目的?でそうしてたのか知らんけど、

母にチョコ持たされて学校行ってました。



私がそうしたいと言った記憶ゼロ。

虐待してた鬼母に、んなこと(チョコ渡したい)を言うワケなので…


強制的に持って行かされてたのかと。



またそのチョコが…

しょぼい。



駄菓子屋とかにありそな、

多分100円もしないような小さい細長いチョコ。


その1個をもはやラッピングする意味ある?

なのに…


ラッピングして、

しかも新聞紙で😑



子供ながらに、

ドン引きしてたけど…



関係ないかもだけど虐待してる子にチョコ持たせる、

しかも新聞紙で包んだチョコを持たせる。


頭イカれとったんかね?



虐待されてたから渡さないと怒られる。

って思って、


ケド…

チョコを渡すの恥ずかしいし、


プラ新聞紙に包まれてるのを渡すのも、

超絶に恥ずかしいので、


学校じゃとてもじゃないけど渡せないから、

別に好きでもない帰り一緒だった男子に、


「お母さんが渡しなさいって言ったからあげる」って、

新聞紙に包まれたチョコを渡したんだけど…



ラッキー

って貰ってくれる子なら良かったけど、


恥ずかしがって貰ってくれん子で。

ただなんだし貰ってくれや思いつつ…


ウチの実家は山というか森みたいな所で、

子供の足で片道多分30~40分かかってたので、


帰りは必ず1人になるので、

1人になった時に自分で食べながら帰って、


家に帰ると母から「渡したのね?」って聞かれるから、

「渡した」って嘘ついて。



しかもそのチョコが今でもよく覚えてる…

くそマズかった。



何だろう…

このいつまで経っても要らぬ消えぬ記憶💦



この事に限らずだけど、

田舎の母からロクな記憶植え付けられてないんだが…。





いつもなら、

もうそろそろ買い物行くところですが、


朝から活動して、

すっかり疲れてもうたので🌀


6817CE8C-AC8D-4F74-9F7A-4125E27AE222.jpeg


体力温存、充電中です😗



ずーっとこうしてたい😇



posted by まあちゃんママ at 14:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)