2022年12月13日

言えない…。

雨…



多分…

止んだっぽい😆


8ABC6BC8-11FB-4689-B3AF-11EB03BDD801.jpeg


ただ…

鬼寒なのは、1ミリも変わらんけど🌀






この前、

私達三姉妹のグルチャに姉からLINEあって、


田舎の父は、大工さんなのですが、

そろそろ引退するって話してたという内容のLINE。



大工の仕事が大好きな父。

けど74歳。



歳も歳だし何かあってからでは遅いので…

引退を考えてくれたのホッとしてます。



父に「今まで大工の仕事お疲れ様」って、

電話したいんだけど…



父の事は嫌いじゃないけど、

高校生の時の反抗期の時に父の事が嫌いになって、


それ以降、嫌いではないものの…

高校生の反抗期の状態みたいなまま大人になったので、



私は、姉や妹みたく、

父と上手く接する事が出来なくて🌀




父との電話は、

お正月、父の誕生日、父の日に送った物の父からのお礼の電話、


娘に誕プレ代わりに何か買ってと、

お金を送ってくれるので、そのお礼の電話


それくらいです。



年に数回の電話なのに、

何を話していいか分からなくて、


いつも数分で、

電話終わらせてしまいます…。



何を話していいか分からないのは、

多分…  父も同じかと。



父が姉や妹と話すより、

私と話すのは気を遣ってる感を電話越しだけど感じて、



あと数分で電話切ったあとの何とも言えない、

ずーっんな気持ちになるのが嫌で…。



父の事は、ほんと嫌いじゃないけど…

電話、苦手です。父と話すの苦手です💧




ウチは、昔から裕福ではなかったので、

私達3人育てるの大変だったと思います。



だからこそ、

「お疲れ様」ってちゃんと伝えなきゃなんだけど…



たった数分の電話後の、

はぁ… また少ししか話せなかった…。


という、

ずーっんな気持ちを引きずってしまうので、


その気持ちを引きずるのもしんどくて…

電話出来てない状態です。



ケド…

「お疲れ様」って言うのを伝えられなかったら、


きっと後悔してしまうと思うので、

父が元気なうちに、ちゃんといつか伝えたいと思います。





娘が中高の時は、

反抗期や受験前とにかく大変だったけど、


今は、

仲良くやれています☺️



『思春期女子あるある』の、

『お父さんが嫌い、汚い、臭い、ウザい』というのは、


娘は、

主人に対して全くないので、



私も今の娘みたく、

父と接する事ができていたらなぁ…って思います。



両親と仲良くできない、できてない、

私みたくなってほしくないので…



娘には、

主人とずっとこのまま仲良しでいてほしいし、


私も娘と仲良し親子で、

これからもずーっといたいです😌



posted by まあちゃんママ at 12:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)