娘、
疲れてたり忙しかったりすると機嫌悪いです。
まぁ娘に限らずだよなぁ〜っとは思うので、
不機嫌な言動されたら娘のトリセツ。
必要最低限の事しか話さない。
不機嫌な娘を見てると私までイライラしてくるので、
娘が不機嫌な時には、視界にいれない。
☝️そうしてるのですが、
昨日、塾のバイトがあるので夕方過ぎに帰って来て私が、
「夕飯、食べて行く?」って聞いたら、
重低音での返事。
娘のトリセツやっていても、いちいちイラッとはします。
昨日は、抑えられなくて…。
母だって母である前に人間だもの。
イラッとするのガマン出来ん時もある。
イラッとして、
開けてた炊飯器バンって閉めたら、
娘が私が怒ったと気付いて、
私の機嫌をとる?みたく話しかけてきて、
ねぇ自覚あるんじゃん。ママが怒るような事したって。
「言い方、どうにかして!!」って言ったら、
ガンって言われると弱い娘。
私が話してるうちに泣き出して、
ねぇねぇ泣きたいのは、いつもガマンしてるママの方なんですけどー
思って。
あと、前にも娘に話したのですが「言われた事は、守って」っと。
キャパオーバーしていっぱいいっぱいになるくらいなら、
塾のバイト(娘は好き好んで行ってるけど)次、教える所を事前学習したりしないといけなくて、
この前なんて、
塾のバイトの日に「明日、中国語の単語テストあるけど覚えてなーい」とか言うとる娘。
おいおいあなたは、大学生。
大学の授業おろそかにしてどうするよ?って思い。
それも話して。
不規則な生活 アンド忙しいっていうストレスで、
生理が不順になってる(1ヶ月に2、3回くる時もある言うてたので)と。
キャパオーバー アンド身体に支障をきたすくらいなら、
3教科、受け持ってるのでバイトの時間を削ってもらうなり、
身体に支障きたしてるんだから辞めるなりしなさいって事も話して。
まぁ塾の先生達と仲良いし、
生徒さん達とも仲良いので削りもしないし辞めもしないと思うけど…。
てか、本業をおろそかにするなって事は、話して。
あと、いろいろとお互い話して、
娘とは和解😇
ケド…
塾のバイトから帰って来た娘。
自分から「仲直りする」って言うてたくせに不機嫌じゃねっ?
な態度。
もやもやなって主人に話しを聞いてもらいたくなって、
仕事、終わらせてたので、
「ちょっと話したい事あるんだけど今しんどかったら、また今度でいい」って、
言うたら、
「聞くよ」って言うてくれたので、
仕事で疲れてるのに愚痴るの悪いかなぁって思って、
言ってなかったけど…
キャパオーバーしてる娘の事を話しだしたら、
主人に「手短に」って言われて。
あと「ほっとけば良いんだよ」って。
あのさぁ〜。ほっとけるものならほっとくよ!!
目に余るものがあるから注意してんのよ!!
(言う気持ちにもならんくて。どちらも私の心の声です。)
もうねぇ…
あー話さなきゃ良かったって思って、
てかさぁどうでもいい話ならともかく子供の事よ。
しかも私、真剣な口調で言うとるのに「手短に」「ほっとけば良い」って…。
おいおい…
だよ。
「やっぱりいいや」って無理くり普通にして言うたけど、
「聞く」と言うので、
主人めっちゃ気が短いので結論から言って「何が言いたいかったって言うとゴメン愚痴なんだけど」って、
娘の事を話して。
娘にも話したのですが、
「パパは、いつまで経っても口の悪いの直んないし、まあちゃんは八つ当たりするし。ママ普通にしてるけど、しんどいんだけど」って、
話した事。
もう、ついでだって思って、
主人に口悪いの「ゴメンこれから気をつけるって言ったよね。全然直してくれないじゃん。普通にしてるけど、めっちゃしんどいから言い方どうにかして」って言ったら、
主人「分かった」って。
ちなみに言っておいてですが、
私、なーんの期待もしていません。
今までだって何回言っても直らなかったので、
口が悪いの直るなんて1ミリも思ってないので、
言ってはないけど、
これからも『1イラッにつき千円、制裁だかんな!!』って、
改めて心に決めました。
まぁ、話を聞いてほしかっただけだけど、
主人、酷い事はサラッと言うくせに、
気の利いた事は、ひとつも言えない人です。
話しを聞いてもらうだけでなくて一言、
何か言ってほしかったのかなぁ〜。
そうかと💡
んでもって
話し終わったあとよ…
怒ってます?っな主人の態度に、もうしんどくなって、
死にたくなったって訳です…。
病気になった当初から、この極端な考え直ってません。
ケド…
普通にしていて。
寝る前も、いつもみたく聞かれてもない頑張った事を自己申告して、
頭なでてもらって寝ました。
朝起きても、
普段通りにして、主人も娘も普段通りにしてました。
何かあると、
すぐ死にたくなるって極端な考えになるのは、
ほんと直ってないけど、
けど普段なら希死念慮に取り憑かれて寝込んでるところだけど、
普通に出来た。
そして気持ち切り替え出来た。
だから良しとします。
これからは、娘にも伝えましたが…
その都度やっぱり注意する事に。
あと、主人の事は、
昨夜みたいな態度とられるくらいなら主人には、
もう一生、愚痴らねぇって決めました!!
話しを聞いてもらう相手を間違えました。
主人じゃダメだ…。
いちいち口の悪さには、イラッとするけど、
言っても直んないから今まで通りスルー。制裁。
イラッとしたのを溜め込むのは、やっぱり良くないので、
こうやってブログに書いて吐き出す。
あと1番効果的な声に出して話す。
訪問看護の時に今までみたく、
看護師さんに、たっくさん話す。
もはや愚痴だけど聞いてもらう。
今までと、ほぼ一緒だけど…
こうするんだって改めて決めると、
『よしゃ!!これでいくぜい』って思えて、
苦手な気持の切り替え出来ました。
以前は、死にたくなったら、
寝込んで、どうやって死のうって考え始めてたけど、
そうする事は、しなかった。
少しは、成長したから良きとする事に。
ケド…
すぐに死にたくなっちゃうっていうのは、
まだまだ矯正が必要。
ただ…
開き直る訳じゃないけど、
すぐ死にたくなっちゃうの病気のせいでもあるしなぁ〜って思ったりもして。
ケド…
やはり命に関わる事なので、
この事は、
来週の訪問看護の時に看護師さんに相談したいと思います。
死ぬ書いたり気持ちの切り替え出来た書いたり、
まだまだ、めんどくさい人間です🌀
ブログに書いて、ちとスッキリしました😇
愚痴を聞いて下さって、
ありがとうございました。