そっか大学ねぇんだって😆
ひゃっほい
😚😚😚
幼稚園の時は、
下の子が居ない人が、やらないといけないっていう、
よく分からんルールで… ウチは、一人っ子だから、
毎年なんかしらの役員やってました。
小学校は、1児童につき1回。
1年生は、
ちと様子見したかったので、んでもって高学年になると行事が多いので、
娘が2年生の時に仲良かったママ友と立候補してやりました。
中学校は、入学式の時に3年間分の役員決めがあって。決まらない役員は、恐ろしいクジ引きで決めて。
高校は、
1年生の時は、入学式の時にこれも決まらないのは、恐ろしいクジ引き😰
2、3年生になるとホントは、
保護者会の時に決めるのですが、コロナの影響で役員決めなくて。
って、ほんと毎年4月になるの(役員決めあるから)が恐ろしくて😥
大学は、へーわだお😇
なーっんもねぇ😁
学祭、楽しみにしてるのですが(私が)
保護者も行けると良いなぁ〜。
明日は、1日曇天予報の為…
またまーたまただぜぇい😠
部屋干しよ😉
第1の部。
😫😫😫部屋干しいやだぁ😩😩😩