2022年02月26日

私に出来る事

今回の事で、娘が私の病気の事を物凄く理解してくれてる、受け入れてくれている事を知りました。


私が娘の立場だったら…  って考えると、


自分の親がメンタル疾患…  私だったら、受け入れられていないかも。




私…  主人の事を言えないかもです。メンタル疾患の自分の事を差別してる。


メンタル疾患は…  その人自身がおかしいのではない。脳の病気だというけれど、


脳というか、頭おかしいんじゃないのかなぁって、病気になる前の私は、少なからずとも…  そう思ったかもです。


そんな事(メンタル疾患うんぬん)考えもしなかったけど。考えた事なかったけど…


考えたとしたら、きっと頭おかしいみたいに思ってたかと。




なので…  それを受け入れる。受け入れられる娘は、凄いなぁって思いました。




病気の事を偏見など持たずにいてくれる娘に、私は…  何が出来るだろう?って考えたら、


やっぱり良くなっていく事。だと思いました。


もちろん自分の為にも。


そして、


ほんっと口は、安定の悪さだけど、


私、見捨てられてもおかしくないのに…


病院の予約も行ってくれる。診察に、いつも付き添ってくれる。


こんな病んでる嫁の私の事を見捨てずに、寄り添ってくれてる主人の為にも、


私は…  良くなっていかなければいけないなぁと思いました。




良くなっていく事は…  


私の使命。







今日の良かったトコロ


『チートDay』満喫出来ました😆
(卒業式のスーツのスカート履いるか分からんのに、チートDay満喫してしもうた😶)


平和に穏やかに過ごせました😊


寝込んでる時…  死にたい思っても怖くて死ねない、けど死にたい。


どうしていいのか分からず、気が狂いそうだったので、


何か特別な事をしたワケではないけど、平和に穏やかに過ごせる有難みを、しみじみ感じました。







皆さま今日も、お疲れ様でした♡


ブログ読んで下さって、ありがとうございました♡




おやすみなさい💤💤


posted by まあちゃんママ at 23:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)