2021年10月10日

反省その②

私…





立て続けにいろいろやると、疲れるのでって…


もはや、横になってない限り、ダルいのですが、そう(ずっと横になってる)も、してられず😓

てか、


いつもなら、寝る数時間前って1日の中で、1番調子が良いのですが、


なぜかの昨夜は、謎のこれでもかとばかりに、クソほどダルくて…


なのに、まだ洗濯物干さなきゃ×2回だし、娘の食べ終わった、食器洗わなきゃだしで、


「ダルい」「あ〜ダルい」連呼しながら、やってしまって。


聞いてる主人や娘は、決して気分良い訳…


ですよねぇ…。


ダルいの、主人や娘のせいではないのに、あからさまに「ダルい」の連呼は、良くなかったなぁ〜って思って、


主人が目を覚ましてから「昨日は、なんかめっちゃダルかったの。けど、ダルいダルい言ってごめんね」って、謝りました。










娘の食器洗い、受験生で塾帰りじゃなきゃ、やってもらうのですが「疲れたぁ」と帰って来た娘に、やらせる訳にはと思って、


母サン、やる事に💨


しんどい時に、やらないといけないの、クソほど地獄だぁ〜💧って思ったけど…。


でも、娘が「疲れたぁ」って帰って来た時の「疲れたぁ」って言うの聞いて、


そうなんだよなぁ〜娘だって、平日仕事してる主人だって、しんどいんだよなぁ〜って、娘の「疲れたぁ」聞いて、反省する母でした。








しんどい時でも、私がやんなきゃって思って、平日…仕事頑張ってる主人に、お願いする事が申し訳なくて…。


口は悪いけど、私が「しんどいから、やってもらっていい?」って言ったら、やってくれると思いますが、


なーーーっんか悪いなぁ〜って思って、頼めなくて結果ダルいダルい…ボヤきながらやって、


なんなら、不機嫌オーラも醸し出してたよ…私。


めっちゃ、反省😓






身体の為にも無理はせず、今度からピンチな時には、ヘルプ🆘主人に出そう!!と思いました。


無理して、寝込む事になっちゃう方が、厄介だしねっ。












それにしても寝起き、やっぱりクソダルい😭

1週間1個にしてみて、変わらないので今日から、この子(トリプタノール)を2個とも、服用中止にします。

IMG_20211005_122642-6efbb.jpg



あぁ〜


どなたか私の身体を、超人な身体にしてケロ🐸





私、女子ですが小学生の頃、毎週『ドラゴンボール』観てましたぁ😅


スーパーサイヤ人✨みたいに、なりてぇ〜


ズラァ…。












まじでぇ〜。


posted by まあちゃんママ at 10:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)