2021年10月01日

良くないのかもしれないけど…

台風🌀発生すると、



必ずってほど、台風🌀の進路コースになってた、宮崎。その宮崎出身の、私。


もはや、台風🌀慣れっ子。


なので、正直…あんまり危機感なくて。


ぜんっぜん、ウチの山もはや森の、私の田舎の実家より、平和だよぉって思って。


でも、山もはや森みたいな所に住んでましたが、じいちゃんちの屋根の瓦が、吹っ飛んで落ちてたり、竹やぶの竹がおかしな方向に曲がってたり、


あっ、あと停電になっちまう、くらいでした。


台風🌀来る時は、停電(毎回では、なかったですが)になるから、


夕飯、お風呂も夕方くらいに済ませて、寝てました。


ゴォーって、荒れ狂ってる風もはや、突風の音を聞きながら…寝てましたって、うるさくて寝れやしなかったですけどねぇ💦


そんな、ど田舎育ちの私なので、良くないのかもだけど、危機感ほんっと無くて…こっちは、全然平和だよぉって思ってしまい、


主人や娘が、わちゃわちゃしてるの見て、落ち着きなよって、でーーーっんと、どーーーっんと、構えて?いますっ😅


以前、デカい台風🌀来た時も、でーーーっんとしてたので、主人が「お前、すげぇなぁ〜」って言ってました😂





そんな、都会っ子の主人、電車通勤なのですが、電車止まって帰れなくなる、って事で今日は、テレワークで仕事してますっ💨







今は…雨風共に、強しです。

IMG_20211001_112302.jpg


分かりずらっ!!


ですねぇ ( ̄▽ ̄;)





てか、マンションの駐輪場に停めてる、私の相棒のチャリ🚲が…


倒れて、ぶっ壊れないか…なんならそれが、1番心配。


ボロチャリ🚲なので ( ̄▽ ̄;)









台風🌀さん、チャリ🚲ぶっ壊さないでねぇ〜。


posted by まあちゃんママ at 11:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)