2021年09月29日

(¯―¯٥) ナンデ?

夕飯、今日も6時前には食べ終わって、



あとは…大っ嫌いな、お風呂が待ち構えています。


ダルっ💧








娘に普通に話しかけて、娘も普通に返事します。


ケド…


母には、分かりますっ ( ̄^ ̄ゞ


オマエ、イツモトチガウダロ。


多分、私が「八つ当たりしないと受験勉強出来ないなら、受験辞めなさい!!」と言ったのを、根に持っているのだと。






ちなみに、これ以前も書きましたが、いつかの受診の時に、先生に「あなた(娘)だけが、大変なんじゃないんだよって思うんですけどねぇ」って話したら、


先生が「それは、言わない方がいいね」と仰って。


私、その時なんで言ったらいけないんだろ?って、そこまで深く考えてなかったので、


あっ!そうなんだぁ〜くらいの感覚で、いました。


ケド…


今になって、なんで言ったらいけなかったのか、聞けばよかったと💦


ちなみに、先生に「言わない方がいいね」と言われたのに2回、言っちまいました。


ケド…


母、1ミリも悪いなんて、思っていません。


事実なので。


受験するしない関係なく、みんな大変。


なんなら、主人は…仕事。私は、病気だけどだからといって、1日中寝てる訳にもいかないので、みんな大変なのは、一緒なんだよ!!


という事も、娘に話しました。というか、言いました。


なーーーっんで、(娘だけが大変なんじゃないって事)本人(娘)に、言ったらいけないんだろ?


(¯―¯٥) ナンデ?


言っちまったもんは、仕方ないというか、今回っていうか、今回も私1ミリも悪くないので、


『娘のトリセツ』


・必要最低限の事しか話さない。

・放っておく。


これに、該当するのでそうしています。






はぁ…


めんどくせぇ…
 

お年頃ですわ。


ほんっと、子供がいくつになっても、子育てって大変ですねっ💦









病んでる母サン、奮闘中💨


posted by まあちゃんママ at 18:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)