2021年08月27日

田舎の父

以前も書きましたが…
(以前にも、書きましたがシリーズ多くて、すみません💦)




私は、田舎の父の事は、嫌いじゃないんのですが、


高校生の反抗期の時には、父も嫌いになって(ちなみに、虐待してた母の事は、物心ついてから、好きだと思った事は、1度もありません)父に対しては、反抗期のまま大人になっちゃった…みたいな感じで、


これも以前、書きましたが…姉や妹の様に上手く話せないのと、何を話していいのか分からなくて、父にあまり電話していません…。






父は、今も現役の大工サンです。


この炎天下での大工の仕事、身体が心配なので、来週にでも電話してみようかと。


『コロナのワクチン接種』した事など、話す事が出来たのと、仕事無理をしない様にと、


『コロナのワクチン接種』しても、100%感染しない訳じゃないので、気をつけてほしい事など、話そうかと。


何を話すか決めとかないと、父も私に気を遣ってる感を、めっちゃ感じるので、


サクサク話せる様にして、電話しようかなぁ〜と思っています。


あと多分、コロナ…ワクチン接種したから、大丈夫ぐらい思ってそうな、父なので。その事もちゃんと、言わないとなぁって。






妹は、頻繁に父や母にも電話してくれてるので、田舎の(両親)様子をLINEで、知らせてくれます。


母の事は、興味ないですが。


姉も私と同じく母の事は嫌いです。虐待されて好きな訳…ですよねぇ…。


父の事は、姉も好きです。でも、姉の仕事が忙しいのとか、旦那さんの両親と同居なのですが、


旦那サンのお父さんが、認知症になってしまって…。私がまだ結婚する前、結婚後は、主人と娘と、姉の家に遊びに行った時には、良くして頂いていたので、


優しくて良いお父さんだったので、ショックでした。旦那サンのお母さんは、足を悪くされてるので、姉が家事も全てやってるので、


姉の長男は、友達とシェアハウスに住んでるので、家を出たのですが、


それでも6人家族、大変だと思います。


なので、姉も母は、スルー。父にも電話出来てないみたいなので、


いつも、私もですが妹任せにしてしまってるので、私もたまには、電話してみようかなぁと。







父には電話するけど、母にはしない。


母よ、ざーまー!!み、た、い、な!!


その為に、父に電話をする訳では、ありませんが。


地味〜っな、母への嫌がらせ。でも、こんなのあの人(田舎の母)がやってた虐待に比べたら、ぜんっぜんです。
 

今なら母、逮捕されてるよ。


なんなら、逮捕されれば良かったのに。


昔は、虐待って…今ほど重く捉えられていなかったから、だろうなぁ…。






いけない、いけない。嫌いな奴(田舎の母)の事を考えて、自らイライラする事は、やめよう。





田舎の父に電話をするという、どうぞご勝手にと、思われてしまいそうな…ブログでした😅


それを、全世界に配信する私よ…。






これも、承認欲求?なのかなぁ?

Screenshot_20210717-195331-19480.jpg



posted by まあちゃんママ at 18:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)