私達、三姉妹は大人になった今も仲良くて『ちゃん付け』で、呼びあってるのですが、
以前、雨の被害で避難した方達がいらした時に、妹が「〇〇ちゃん(私)避難してる方達は、お風呂入りたくても入れないんだから、〇〇ちゃん(私)は、お風呂入れるんだから、有難いと思わないとねぇ😊」って、LINEがきた事があるのですが、
私が何日か前に書いた様に、何でも当たり前と思わずに、当然と思わずに、有難いと思わないといけないなぁと思ったと、ブログに書きましたが、
お風呂は…
お風呂だけは…
お風呂だけは…私には、まだまだハードルが高くて、嫌だなぁ〜と思わずに、スムーズに入れる様になるには、まだまだまだまだ時間がかかりそうです。
ケド…
ちと、矛盾してますが当たり前と思わずに当然と思わずに、有難いと思っていますっ。
あとは、どうしたら、お風呂嫌い克服出来るか…。でも、そこは無理せず焦らずと思っています。
以前(3日~4日)よりも、入れる様に(1日置き)なったので、私にしては進歩かなぁと。
たった1日じゃん、なんですけどね…。
この1日お風呂のお休み、有るのと無いのとでは、全然違くて。
大嫌いな冬になったら1日置きが、2日置き2日置きが3日置きになると、思ってたけど、
1日置きキープれてるので、無理はせずにストレスとなってしまう事は、避けたいので、
とりあえずは、これを維持出来る様にしていこうかと、思っています。