2021年08月14日

イントネーション

私、




田舎から出て来て、20年くらい経つのですが、


もはや、こっちに居る方が長くなってきたのに、なかなか抜けない…


イントネーション。


雨=飴


晴れる=腫れる


どちらも、同じイントネーションです💦


昔、こっちの友達に指摘されて、あっそうなんだぁって思って。


それ聞いても、直りゃしないという😅


あと『敷く』これの変換、私の場合『ひく』


ってやるから『敷く』って変換出来なかったりと、


田舎の友達には「もう、都会人やねぇ」って、LINEきた事あったけど、


ぜんっぜんまだまだ、何年経っても、


『The  田舎者じゃよ』みたいなぁ〜。

( ̄▽ ̄;)




標準語って…ムズいね💧って、やつです😅









妹は、大阪在住なのですが『ガッツリ、なんちゃって関西人』と化してますが、


妹、田舎帰省すると『関西弁は、何処へ?』状態に。


なまりが、すぐ元に戻るという、ある意味…柔軟な妹です‪w


田舎帰って電話で話してると、大阪居る時はバリバリの関西弁なのに、


田舎からの電話、完全(なまってる)戻ってんじゃん、な妹に毎回ウケとる😂お姉ちゃんの私です😁


てか、それに(なまってるのに)気付かない、妹よ…


「えっ?なまってる?」って。

😂😂😂😂😂






何年経っても、ガッツリとは抜けない、


私達姉妹の、なーまーり ( ̄▽ ̄;)








ちなみに、田舎から娘まあちゃんの誕プレ🎁変わりに、好きな物を買ってという事で💰が、送られてくるのですが、


お礼の電話、まあちゃんにさせると「何言ってるか分かんない」って、私の通訳が必要という💦


まあちゃんに「ママ何話してるか、分かるの?」って、ある意味ビビられてます😅


正直者な、娘まあちゃん。


何言ってるか分からない、田舎の母と話すのが、めんどくさいみたいで…


ウザいもんねぇ〜


あっ、また実母を、ディスってもうたぁ〜。

(私が母を嫌ってる事は、当たり前かもですが、娘には話していません)





このところ、大っ嫌いな田舎の母から、電話なくて平和に過ごせています😆


このまま、私は居ないものとして、ずっと電話、かかってこないといいのになぁ〜。









母が大っ嫌いな、娘(私)の切実な願い。




posted by まあちゃんママ at 11:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)