2021年07月15日

今日は、訪問看護でした

2週間くらい体調悪くて…せっかく体調が戻ったのに、




田舎の母のせいで、メンタルに支障をきたすよ!!状態だった、私でしたが…


人に話すって、ほんとにほんとに大切だなぁって、実感しました。





主人は、母に虐待された事は、知ってるけど…母の事を悪く言うの、主人が気分良くないだろうなぁ〜って思うのと、


母の事を悪く言って、コイツ性格悪いなぁ〜とか、思われたくなくて言えないし…。


調子が悪かったのから、脱せて調子はいいものの、母のウザさで…おかしくなりそうだったので、


訪問看護師サンに、相談しました。





私がやってる、対処法。


・電話に出ない。


・緊急を要する事なら父、姉、妹から連絡あるので、留守電を聞かずに消去。


これは、ご自分で対処されてて、良いとおっしゃって、いただけました😊


あと、電話に出なくても良いと、おっしゃってました。


出ると、あっ出てくれるんだぁと思って、またかけてくるかもなので。






溜め込んじゃうと、爆発しちゃうといけないので、この訪問看護で話してもらって、


こういう時には、こういう対処をすればいい、って案も出てくるので、


普段、何か思ったら、どう思ったという事を書いて、訪問看護の時に話して下さいと。


姉には、LINEしてたのですが、姉は忙しくて…なかなか電話も出来ないので、


妹は、虐待されてないけど…


ケド…


それは、妹が悪い訳ではないので、大好きです!姉と同じ様に♥


ただ…虐待された気持ちは、分からないだろうなぁ〜と思って、


三姉妹のグルチャあるけど、母関係のは…姉に、個チャでLINEしてます。


ブログに書いたり、姉にLINEしたりする事で、母への怒りは、軽減されるものの、やっぱり全部スッキリとは、しなくて…


最初の方にも書きましたが、人に話すのって…ほんとに、ほんっとに大切だなぁと今日、改めて心から思いました。


おかげで、めーーーーーっちゃ、スッキリしました😆






訪問看護師サン、たっくさん話しを聞いて下さって、ありがとうございました。


他の訪問看護師サンの皆様にも、感謝しています。


いつも、ありがとうございます!!









はぁ〜スッキリしたぁ \(^0^)/




posted by まあちゃんママ at 16:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)