2021年05月15日

姉と私のドキドキ

姉は、旦那さんの自営の仕事の、経理をやっています。




姉が以前、話してた「書類が溜まってくると、緊張する時のドキドキみたいな、感じの気持ちになる」と。


それ、物凄くよく分かります。


なぜなら、私もそうだから😓






昨日の、ブログにも書きましたが、


『1週間、寝込んだツケ』


あれもこれも洗って、片付けしたい、


そして、もはやいつだっけ?洗ったのって…状態の娘まあちゃんの、靴も洗いてぇ〜


なのに、明日から天気…悪くて💧






寝込んでる、1週間の間にあれやこれや、出来たよねぇ…と、悔やむ私。


済んだ事を言ってもしょうがないから、少しずつ片付けていかなきゃだ、


なんだけど…


切り替え下手の、私…


たまに出来る『気持ちの切り替え』は、以前にも書きましたが『無理くり』というのが付くので…


ガッツリな『気持ちの切り替え』は、ほんっとまだまだで…


まだまだまだまだ、気持ちの切り替え(死にたいという気持ちからは、脱せましたが)が、上手く出来なくて、





誰に急かされてる訳じゃないのに、1人焦って、姉が話してた様に緊張する時の、ドキドキみたいな感情が、おさまらんです…。


でも…仮に寝込まなくても、体調良くても重い腰がなかなか上がらなくて、やれる時間あるのにやらない時は、やらないしって思うと、


そこまで焦らなくてもいい?って、思ったりもして。


なんなんだ…相変わらずのブレッブレな、私の気持ちよ…。








主人と娘まあちゃんの『The  ポジティブ』な性格が、とっても羨ましいです。


そんな風に考えられるの、ちと分けてほしい。






私って、病気になる前から、こんなにネガティブだったけ?


あ〜


なんなら、今すぐにでも…


ポジティブに、なりてぇ…。






ネガティブなのに、ハードル上げ過ぎてしんどくなったり、ネガティブなのにプライドは、高いという…


そして『承認欲求』お高めだし、からの構ってちゃん…








私って…


実にめんどくさい、ヤツです😑




posted by まあちゃんママ at 18:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)