2021年05月02日

秒で…

今日も平和で過ごせます様に、と寝室を出て秒で『イラッ』でした😑






トイレ行った後、娘まあちゃんが洗面所で、いつもは開けっぱのドアを閉めて、塾に行くオシャレしているなぁと思ったけど、


私「ちょっと、手洗わせて」と洗面所に入って、手荒いながら「塾?」って、まあちゃんに言ったら、


シカト。


主治医に、ブログに書かない方がいいと言われた『ワード』を、書いてしまいそうです。


塾の説明会で「受験のストレスで、八つ当たりするかもしれないけど、多目に見てあげて下さい」と言われたと、主人から聞いていたので、


ぐっと怒りを堪えて、リビングへ。










今度は、主人。


主人に「買い物かご(楽天の)見てくれた?」って言ったら「黙れ今!」と😑


また主治医に、言われた書かない方がいいと言われたワードを、書いてしまいそうです。







で、、、昨日主人が作ってくれたカレーを、キッチンで温めていたら、主人が話しかけてきたので、


主人が言った「黙れ今!」と、今度は私が言いました。


『イラッ』を、もう飲み込まないと決めたので、


主人に「黙れ今!って言われて、気分良い?良くないよね?」


主人「ごめんなさぁい」と言ったけど、ちゃんと謝れやボケ!!と思ったので、


「ちゃんと謝って」と言ったら、主人が「ごめんなさい」と、謝りました。


主人に、言いました。


「もう、飲み込まないようにしたから、そうじゃないと、爆発しちゃうから」と、忠告しました。










問題は『絶賛、反抗期、思春期、多感な時期』の娘😑








ウチだけじゃない、何処も一緒なんだと、ほんっと何度もupしてますが、

Screenshot_20210428-213822-fa6ca.jpg


しんどいです。『イラッ』を飲み込むの。


思春期の子って、パパが嫌い汚いと思うor同性同士のバチバチ。


ウチは、後者でからの娘からの、もはや一方的な攻撃。








受験までは、長い長い道のり。


私の身がもたないので…


主人に、相談してみます。









私、相談相手…間違ってませんよねぇ。




posted by まあちゃんママ at 12:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)