2021年04月17日

マニュアル

以前書きましたが、主人は訪問看護師サンが私の事を褒めて下さる事を、「マニュアルに書いてあるんだよ」と、言います。






私、良い事ばかり話していません。ありのままを、話しています。もちろん毎回。


基本ネガティブなというか、ネガティブの塊の私…。


看護師サンに、「〇〇サン、自分の自己評価が低すぎるから、もっと上げてもいいんだよ」と言われます。


褒めてもらえるのも、凄く嬉しいです。


私は自分の事、もはや長所どこだっけ?と思ってるので…


なので尚の事、褒めていだだけるの、めっちゃ嬉しいです。


褒められて、気分上がってるのに、こういう事を褒められたよって言うと、「マニュアルに、そう書いてあるんだよ」と、毎回言われるので、


褒められて気持ち上がってるのに、どーーーっんと落とされるので、


その日、来て下さった看護師サンの事を言うだけで、内容話すの辞めました。








いつだっけな?訪問看護の日、主人が居て私が「主人が、マニュアルがあるって言ってます」って看護師サンに話したら、「マニュアルなんてないですよ!」と、看護師サン。


主人、苦笑いしてました。








訪問看護師サン同じ方が続いたり、違う看護師サンだったり、


最初の説明であったのですが、人間合う合わないあるから、ずっと同じ人ではないという説明があって、


「合わないなぁと思う場合、おっしゃって下さい」と、言われたのですが、


有難い事にどの看護師サンも、皆さん良い看護師サンばかりで。







で、今週の看護師サンは、前回と違う看護師サンだったのですが、「〇〇サン、ご主人にマニュアルなんて無いですよ!って伝えておいてね。あったら、とっくにご主人に渡してますって」と。


ですよねぇ〜。


その日、主人が帰って来て主人が、夕飯食べてる時にその事を話したら、食べながらタブレット出して、訪問看護ステーションのホームページみたいの見ていて、


そんなにも、私が褒められてる事は、マニュアルなんだと、意地でも?


まるで、お前(私)みたいな奴が、褒められる訳ないだろう、と言われてる様です。


普通にしてましたが、私の心はズタボロ…。








訪問看護師サンが言う様に、マニュアルなんか無い、とおっしゃっるのを信じればいいのか、


それとも主人が言う様に、マニュアルで褒めて下さってるのか…。








『The  ネガティブ思考』な、私。


私なんて、褒められる訳ないよねぇって、もはや洗脳じゃないけど…


あまりにも主人が、「マニュアルあるんだよ」「マニュアルだよ」と言うので、そうなのかなぁ?と思いだし始める私がいたりして。









最初は、なんで褒められてる事を、一緒に喜んでくれないんだろ?って思ってました。別に喜んでくれないにしても『マニュアル』って…







あるんですかね、そのマニュアルとやらは…。




posted by まあちゃんママ at 23:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)