2021年03月29日

睡眠について

昨夜は、塾でもないのにベッドIN12時😑





安定の秒で寝れて、昨夜は1度トイレ行きたくなり、でもその後すぐ寝れて。


目覚まし鳴る、20分くらい前に目が覚めました。







良いところピックアップしてたの、あれ?これ毎日一緒じゃん、ダメじゃんって私は思っていたけど、


土曜日の受診で、先生が「良いところが続くのは、いい事」だって言うのを聞いてから、


一緒だよ…ってネガティブに考えるんじゃくて、ポジティブに捉えればいいのかぁ〜て思い。


私には、先生に言われない限り、分からなかった事です。


こんな簡単な、事なのに…。







私は、すぐネガティブ𝑎𝑛𝑑屈折して考えてしまうところがあるので、


そういうとこ、改善していかないと、いけないところだなぁと思いました。


考え方1つで、ポジティブになれたり、逆にネガティブになってしまったり、するんだなぁ〜。







訪問看護でも、病院でも『あっ!そうか、そんな考え方もあるんだ』と、学ばせてもらっています。







病気になって私、約4年かと思ってたのですが、3年かも💦


もはや、分からんという😑


でも、どちらかです。


先生とも、それくらいのお付き合いです。


50代かうん?いや60代かなぁ〜。男性の先生です。


正直過ぎるくらい、正直な先生です。


私は、バシッと言ってもらえる、それくらいの方が、ぜんっぜん良きなのですが😊








睡眠なかなか思った様には、いかないけど、


それは、健康体の方でも、そうなんだよなぁと、


健康体だから寝れるとも限らない、日々の疲れが、とれるとも限らない。


それが、そんな簡単な事が分からなったけど、分かった今は、


今日は、あーだったこうだったと思い悩んだりするのは、やめようと思いました。


ケド…


寝れるに越した事は、ないんですけどねぇ💦







寝れなかった日、はぁ〜って思う時は、書いて少しでもそれで、払拭が出来るならいいし、


寝れた時はイェイって喜んで、けどそれを続けとは、思わない様にしようかと。


私は、寝れない日が多めですが💧


ケド…


目を覚まさず寝れた日も、あったわけだし。


一睡も出来ない訳じゃ、ないんだし。







ネガティブな、私にしてはポジティブ😆


良き😊




posted by まあちゃんママ at 14:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)