2021年03月24日

罪悪感

娘まあちゃんからLINEきて、



IMG_20210324_140929-caae1.jpg


こうやってLINEしたのに、見てなかったみたいで、帰って来て「明日、お弁当いる」って言うから、


「えっ?LINEしたよ。何か買ってもらってもいい?」って聞いたら、


「お昼代ちょうだい」と言うので、渡したのですが、


私が、「買ってもらってもいい?」って言ってから、間があった…。


罪悪感で、いっぱいになっちゃった、私。


図書館に勉強しに行ったので『新学期からは、ちゃんとお弁当の用意するね』当たり前だろっな、LINEをしました。


ママ用意ちゃんとするかなぁ?…って、まあちゃんに余計な心配を、かけたくなかったので。


本来は、お弁当ありきなんだから、用意頑張らなきゃなぁ…。












図書館『緊急事態宣言解除』されたので、開いてるみたいなんですが、MAX9時半まで開いていて、


塾から帰るよりかは、少しは早く帰って来るかなぁ〜。


図書館は、近いのですが…


まあちゃん、お風呂入るまでが長いからなぁ。


母を早く、眠らせてくれ😑












骨折とか、ケガとか見た目で分かるのは、いいけど(大した事ないと言ってる訳では、ございませぬ💦)見た目で分からない病気は、メンタル疾患に限らず辛いかも。


「ダルい」と言っても、どれくらいダルいのかなんて、分かってもらえないし、


あっ、でも骨折とかも痛みとか傍から見たら分からないから、辛いは同じですね…。


以前、主人がなんちゃって『ドリエル』みたいの、2つ飲むと朝ダルいみたいで、


「ダルい」と言う主人のダルさ、どれくらいか私は、分からなかった訳だし、


なので、分かってもらおうとするのが、そもそも無理なのかもなぁ…。


なので?まあちゃんに「何か買ってもらってもいい?」って、間があった時に「無理なら用意するよ」って言いました。


私は主人の前や、まあちゃんの前では、元気に振る舞ってるので、


なんで、お弁当の用意しないの?って、思ったのかもなぁって。











激ダル…


分かってもらえないの、辛いかも…。




posted by まあちゃんママ at 17:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)