『自立支援』と『マイナンバーカード』を、作りに行く事に。
『自立支援』のは、4月末までに更新に行けばいいのですが『マイナンバーカード』は、
今月中じゃないと、マイポイント?って主人言ってたかなぁ〜それが貰えないので、
主人に、29日~31日の間に、行く様に言われています。
寒いの苦手な私なので寒い中、行くよりマシだけど、
『マイナンバーカード』と『自立支援』の更新は、市役所ではないのですが、同じ場所で出来るので、良きなのですが、
今どき、レアな免許なし子の私…
チャリ🚲💨で、約20分くらいかけて、行かねばなのです。
体力なし子の私には、チャリで20分なかなかヘビーだよ💦
頑張って、行ってきますっ💨
チャリ漕ぐの、もはや私にとっては、頑張る事。
( ̄▽ ̄;)
『マイナンバーカード』は、ともかく。
『自立支援』の更新…。
いろいろ書くの、めんどくせぇ𝑎𝑛𝑑診断書とか出さないといけないのですが、
それ、出す時に物凄い、劣等感に襲われます…。
以前にも書きましたが『精神通院』ってワードにも、劣等感。
精神通院、間違っちゃいないし、そうなんだけど…
いつか、忘れちゃうくらい前ですが『自立支援の更新』に行った時に、
更新終わって、さて帰るかとイスから立ったら「お大事に」って言われて、
『The 複雑&劣等感』
病気だから、「お大事に」は、職員の方も良かれと思って、言ってくれたのは分かってるけど…
『The 複雑&劣等感』
こういう風に思うという事は、私は他の人より、劣っていると思ってるから。
私がもし健常者だったら、精神通院してる人の事を、劣っていると思うのと同じだから、この私の、
『複雑&劣等感』は、間違った捉え方だし、自分で自分の事を差別してる。
物凄く良くない、私の捉え方…。