2020年12月25日

明日は、今年最後の

病院dayです。













睡眠問題。








何度も書いてますが、upしてますがこの新しい、不眠治療薬のこの子、

Screenshot_20201225-133208.jpg


飲み始めた頃は、夜中のトイレ無くなって、トイレ明け方だけだったのが、


また以前と(この薬を服用する前)同じスタイルに、まさかの戻ってしまっているので、先生に明日相談してみようかと。


あと、何話そう…。


娘の事、話してみようかなぁ。


娘と昨日も、必要な事しか話してというか、言ってません。


これからも、親がウザいと思う年頃だと思うので、距離を取りつつあと、傲慢な態度見ると『イラッ』とするので、視界に入れないでいようとは、思ってるのですが、


病気とはいえ、ほんっと極端で自分の事でもそうですが、何かあったら『あっ、もういいや死のう』と、すぐに『死』に直結して考えてしまい、


娘に対しても、病気を盾にする訳ではないですが、病んでても『やる事やってんのに、なんだ、その傲慢な態度!!は、殺すぞ!!』って、思ってしまって、しかもガチで。


カッとなって殺したとか、テレビでよく聞くけど、私の場合『明日は、我が身』


手遅れになる前に、先生に相談したいと思ってる、トコロです…。









一生じゃないんだから、今のこの時期(反抗期)のうちは、用事がある時だけ話して、







態度見てムカつくなら、視界に入れなきゃいい、距離を取って接すればいい、ぜーーーっんぶ、

Screenshot_20201204-183343-f3e64.jpg

なんですけどねぇ…。


『あたまじゃわかっているんだが』ほんっと、そうなんです。


でも、なかなか心が言う事を聞いてくれず、しんどいです。


傲慢JKとの、一悶着は…。









『反抗期』真っ盛りの、お子さんが居るご家庭は、何処も一緒で大変なのも、分かってはいるんですけどねぇ…。





















ケド…


娘の態度がもはや、私のメンタルに、支障をきたしているので…


やっぱり、この『案件』先生に、相談いきにします!!


posted by まあちゃんママ at 14:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)