世の中『クリスマス』ですが、ウチは普通の平日と、なんら変わりません。
昨日のイブも、そうでしたが…。
主人は、デリカシーのない事は、どれだけでも言うくせに、気の利いた事は言えないし、気の利いた事も、全くをもってしてくれません。
仕事してる主人を、朝からディするブラックな嫁と化した、私。
主人が帰りに、ケーキ買って来る?
なわけ。
案の定、手ぶら😑
だよねぇ。
期待しては、いなかった。
いや、してたかも…
だから『あーあー』って、思ったのかもなぁ〜。
ケーキ、食いたかったかなぁ〜。
ケーキ、食いてぇなぁ〜。
昨日、娘まあちゃん門限の9時半少し前に、帰って来たのですが、
主人が帰って来たまあちゃんに、「門限守れて、偉いじゃないか」って言って、
私、心の中で『はあ?』
これは、言いました。「門限守るの、当たり前じゃん」って。
てか、、、
「門限、守れて偉い」って😑
『はあ?』
門限守るの当たり前の事!しかも今まで散々、守れてなかったのに、なんで褒めてんの?
どんだけ、娘に甘いんだよ!
一人娘に激甘な、ウチのお父さん(主人)
世の中のお父さん達って、こういうものなのかなぁ?
高2の娘に、「門限守れて、偉いじゃないか」って言った主人に、
『はぁ?それ褒める事?バカなの?』って思った、ブラックな嫁と化した私でした。
いやいや、ブラックな嫁と化してなくても、それ褒める事では、ないでしょ?って思うんだけど、これって?おかしい?
あー、ケーキ食いてぇ〜。
食べれないと思うと、余計に食べたくなりませんか?
はぁー食いてぇ〜。
もはや、我が家は『クリスマスイブ&クリスマス』スルー状態😑