主人は、自分でやってくれて終わってたのですが、
私と娘まあちゃんの『衣替え』出すだけだして、しまってないという…。
あと、私の秋冬物はクローゼットの所で、すぐ取り出せるので、娘まあちゃんのもよく着るパーカーとトレーナーは、ハンガーラックに掛けてあるので、そのまま。
良くいえば現状維持、悪く言えば放置。
普段は、まあちゃんパーカーとかトレーナーとか着る事が多く、
ケド…
バイトでフード付きダメという事&寒くなってきた(だいぶ前からですが…)という事で、まあちゃんのニット系の服を出して、半袖いい加減しまおうと。
ちなみに、元気ではありません。
ケド…
やろうかなぁと思って、
やっと、ガッツリな『衣替え』をする事に。
シートを取り替えて、
自称潔癖の、私の好きなワード『抗菌』『防カビ』
まあちゃんのは、半袖しまってニット系の物も出して、これでやっと冬が迎えられる。
まあちゃんのは、の『のは』…
お気付きの方も、いらっしゃるかもですが…
私の夏物は、クローゼットでまだ眠っています…。
私のは、また別日にやる事に。
まあちゃんの部屋の、押し入れに入れてあるこのケースに、ぶち込む(しまう)だけでいいのですが、
寝室に私のクローゼットはあるのですが、そこから、まあちゃんの部屋まで持って行く、というのがダルい…。
無理は、しないでおこうと。
いつもより、体調メンタル共にガタ落ちなんだし、と自分に言い聞かせて、とりあえずまあちゃんの出来たから(*・ᴗ・*)وヨシ!とする事に。
あ〜っ、疲れたぁ…。
まさか、ここまで体調メンタル落ちるなんて、思ってもなかったら、いつかやろうと思ってたら、まさかの体調悪いの続くという…。
しかも、季節は止まってくれる訳もなく寒くなる→やらざるを得ない=いつもよりダルい体調でやってるから、疲労困憊…。
そこそこな、いやかなりな…
『The 悲劇』
そこで思った、
『The 教訓』…何があるか分からない、体調いい日を見計らって(これが難しいのですが…)やらないといけない事は、やれる時に早めにやろう。
フゥ…
ダルい〜。
まあちゃんのお弁当箱洗って、洗濯物しまって、その他諸々やってきます。
もう少し、したら ( ̄▽ ̄;)