2020年11月25日

正直なところ…

妹が、田舎に帰省していて、





大阪に住んでる、妹夫婦。





昨日、帰る前日に父と私達三姉妹に送る荷物の、荷造りをしたとLINEがきて。




父は、皆の分もそうしてるみたいですが、ガムテでこれでもかとばかりに止めて、からのヒモじゃないけど、頑丈なやつで固定。





もはや、それを開封するだけで私いつも疲れます…。





何も、こんなにがんじがらめに止めなくてもと、いつも思う私…。





荷物が送られてくる=お礼の電話をしなくちゃいけなくなる。




私にとっては、もはやOMG!!状態😑





せっかく良かれと思って送ってくれてるのに、親不孝者?って思われるかもですが、





親不孝な上に私、開き直ってる訳ではありませんが、性格悪いかもなぁって。





正直なところ…





荷物、要らない。





ひねくれてる訳ではないけど『私は要らない子』だから、別に送ってくれなくていいよ、みたいな。


















昨日、来て下さった訪問看護師サンは、初めてウチに来て下さった看護師サンで、「初めての人に会うのとか、緊張しないですか?」と聞かれて、子供の頃の虐待の記憶は、はっきり覚えているものの、人見知りだったかどうかは、あまり覚えてなくて…。





でも、今は?人見知りはしません。





なので、看護師サンに「人見知りは、しないです」と、お話ししました。





ケド…





これは、私に限らずかもですが、嫌いな人と話すのは苦手です。苦手というか嫌いです。





妹の所には、今日荷物が届いたとLINEがあったので、明日かと思われます荷物届くの…。




憂鬱でしかないです。





電話しなくちゃいけなくなっちゃったし、またいつもの様に一方的に話されて、イライラするし、送ってと頼んでもないのに恩着せがましく言われるのもイライラするし。












はぁ〜、













憂鬱です…。


posted by まあちゃんママ at 14:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)