3年生になったら、本格的に受験モードになるから、絶対ピリピリしてくるだろうなぁ、まあちゃん…。
まあちゃんじゃなくても、かもですが。
まあちゃんの部屋は、リビングの後なのですが、
うるさいなら、ふすま閉めればいいのに、開けっぱにしていて、
主人と、私の話し声がうるさいと(なんなら普通の音量で、うるさくはありません)ドンッとやって、うるさいよ!アピールしてきたり、「うるせぇ」と言ったり…
ケド…
もはや、まあちゃんの方が友達と電話で話すのは楽しいのは分かるけど、デカい声でうるさいのに、そういう自分の事を棚に上げて、文句を言われるのに物凄く腹が立ちます。
今で、こうなので本格的に受験モードになったらと思うと、ゾッとする😐
イライラしてる、まあちゃん見るのも『なんなのさ!ママが何をした?』って、私までイライラしてくるし。
なんなら、八つ当たりされるのも、覚悟しとかなきゃだ…。
いやいや、八つ当たりは、スルー出来んな。
それは、注意しよう。
聞きそうにも、ないけど…。
私のメンタルおかしくなって、ぶっ壊れない様にしないとなぁ…。
なんなら、まあちゃんが3年生になるまでに『寛解』してほしいところだけど…
確実、それは無理だし…。
OMG!!
【関連する記事】