アメブロだから?ブログもフォロー出来るんだと知らなかったアナログ人間な私。
同じ病気の方が、苦しんでいます。
眠れないと…。
死んでしまいたいと…。
私も同じだから、よく分かります。
夜寝れなかったのは、改善されてきたケド…
平日限定の早く目が覚めるのは、ほんとにしんどいです。
目覚まし鳴るまでガッツリ寝てたいのに。
寝れないのって、ほんと苦しい。
それを 「気にするな」 の言葉1つで片付けられたのは、同じ様に訪問看護を受けてるいる身である私も悲しくなりました。
いやいや、「気にするな」って…。
寝れない苦しさが分かってないみたい。
このブロガーさんは、ブログに死にたいとも書いてありました。
その気持ちも、よく分かります。
まだ、小さいお子さんがいらっしゃるブロガーさん。
小さいお子さん居るのに、何を死にたいなんて言ってるんだ無責任なと思われる方もいるかもですが、決して私は無責任だとは思いません。
ブロガーさんが悪い訳ではない。
病気が、そうさせているから。
私も希死念慮に囚われて死にたいという気持ちになった時は、娘がいるのにあとに残される娘の事も、家族の事も何も考える事なんて出来なかったので。
でも、でも今死にたいと思ってるブロガーさん生きてほしいです!!
波があって、調子イイ時と悪いのを繰り返して寛解していくみたいです。
でも、その波は身体に物凄く堪えます。
私は、夜調子よくて寝てからの朝、調子悪いっていう毎日ほんとしんどいです。
主人が今は、テレワークで家に居てくれる時間が長くなったから夜の絶好調な時間まで低空飛行ではあるものの、
1人で居るより心穏やかに過ごせています。
ケド…
今は、希死念慮がなくてもいつまた現れるか分からない死にたいという気持ち。
そうなったら周りの声が、聞こえなくなってしまうかも…。
でも、同じ病気で苦しんでいるブロガーさん死なないでほしいです。
会った事もなく、どこに住んでる事も知らない何も知らない、知ってるのは同じ病気という事だけだケド…。
死なないでほしいです。
死を選択しないで、いてもらいたいです。
頑張れなんて言いません。
死にたいと思ってなくても頑張れって言われても、無理だよって私は思ってしまうので。
ただ…
死なないでほしいです。