いつも朝は、生きた心地がしないです。
掃除前にハーパンとタンクトップに着替えながら主人の行動そっと見る私。
ガチでヤバいストーカーな私…。
自覚症状ありです。
主人がパソコン出し始めるとテレワークって事で、やっとホッと胸を撫でおろせます。
訪問看護する様になるまで血圧って測った事無くて、
多分…。
訪問看護する様になってから、血圧の低さっ!!て自分の、ど低血圧を知る事に。
でも、病気になる前は朝もサクッと起きて貧血とかもなかったのに、
その頃の血圧ってどうだったんだろ?って思う私です。
小学生の頃、運動会で閉会式の時に校長先生の長っーーい話に倒れそうになった事は、あったケド…
あ、あと娘まあちゃんの出産の後、病室戻ってトイレ行きたくなり便座に座ったら意識遠のいて気付いたら、病室のベッドで 「○○さん、○○さん」って声掛けられてた私。
便座に座って気を失ってる私って…
思い出しただけで、恥ずかしさが蘇る。
出血多かったみたいでの、貧血だったみたいです。
それくらいで、病気になる前は風邪も滅多にひかない健康優良児タイプな私でした。
今どきレアな免許無し子の私😅
まあちゃん幼稚園入る前は、まあちゃんチャリに乗っけて暑い夏でもママチャリぶっ飛ばして💨買い物に行ってました。
何件も、ハシゴして💨
今は、近所のスーパーに近いのにもかかわらず、歩くの面倒くさくてチャリで行ってます。
病気になる前の私に戻りたいなぁ😩
といっても、戻れるはずもなく…
病気と向き合っていくしか、私に他の選択肢はありません😓
今日も昨日の様に、良かった事が書ける日だといいなぁ〜。
私にとっての1番の良い日は、主人がテレワークで、家に居てくれる事だな😊
でも、でも…
この考えじゃいけないのは、分かってはいます。
この考えのままじゃ寛解への道は、遠のくばかりだと、分かってはいます。
いつもの、
昨日のまあちゃんへのおやすみLINE
雑さ加減、半端ないLINE😅
聞いた事ないケド…
まあちゃん毎日、私から送られてくるおやすみLINEどう思ってるんだろ?
『うっざ』とか、思ってたりして。
まっ、苦情もないので、
このまま続けますが😁
エヘヘヘヘ😅
私のブログを読んで下さってる皆様にとっても、私にとっても何かイイ事がある、1日であります様に😊
【関連する記事】