2020年08月01日

記憶

今日は、天気☀



IMG_20200801_101006-e8031.jpg

どれくらいぶりだろ?こんな空見たの😶

こちら7月は、1日しか天気☀︎じゃなかったって天気予報で言ってました。




記憶。

昨日、娘まあちゃんのおパンツさんのゴムが伸びていて、買わなきゃなって思って、

思い出した記憶。

私が小学生の頃、時代?昔だったから?田舎だったから?

今じゃ考えられないケド…

身体測定の時は、おパンツ1枚で並んで自分の順番来るの待ってるってスタイルでした。

私、いつかの身体測定の日。

忘れもしない…

おパンツさんの後ろ破れていて、それを母が縫い付けたの履いてた日が身体測定日😑

私、恥ずかしいから後ろに手をやって縫い付けられてるの見られない様に立ってたなぁって昨日、思い出して…

ウチは裕福ではなかったというのは、子供ながらに分かっていたケド…

パンツ買ってもらえないくらい貧乏だったのかなぁ?

それとも、母に虐待されてたので可愛いがられて育ってないので、パンツさえも買ってもらう事が出来なかったのかなぁ?

って、昨日ふと思い出して…。

大人になってからは、自分に子供が出来たら私の様に不憫な思いさせたくないなぁて、ずっと思ってました。

物心ついた時から 「これ買って」 とか言った事、なかったです。

私の子供の頃の記憶…

ろくな記憶しか、残ってない…。



昨日の娘まあちゃんへのおやすみLINE

Screenshot_20200801-102634-a84dd.jpg

既読スルーは想定内ですが、

3、4日経ったら 「ウザいんだけどあのLINE」 くらい言われるかなぁと思ってたケド…

これは、想定外

何も言ってこない😐

イェイL('ω')┘三└('ω')」イェイ



さっき、昨日の洗った食器片付けてる時に「月曜日お弁当居るの?」 って聞いたら返事がない。


まあちゃん部屋みたら、勉強してました。

そゆこと。

で、

無視。

でも、無視しなくても…。

プチイラッ。

飲み込みましたがプチイラッを。

この様子じゃまだまだ、「おやすみ」 言うより、おやすみLINEの方が良さげだなぁって思う今日この頃。



午後はまあちゃん友達とサンマルクで、ランチしてカフェで勉強。

さすがに長時間居れないから、図書館近くのカフェにハシゴして、

(╭☞•́ω•̀)╭☞からの

図書館で勉強するって言ってたなぁ。

中間テスト飛ばしての期末テスト。

範囲がエグいらしいです。

それで評価しないといけない先生も、テスト範囲が広くて勉強する子供達も大変だ💨



コロナの感染者は増える一方…。

まだまだ、先が見えそうにありませんねぇ…。

posted by まあちゃんママ at 10:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)