私の不安、的中…😓
昨日、仕事忙しそうにしてたの 「トラブってた」 からって。
主人が仕事行くの分かった途端、主人にベッタリくっついて根掘り葉掘り聞く私。
「なんで今日は、会社行くの?」
とか
「お客さんのトコロ、行ったりしない?」
とか
「行かない」 って言ってる主人に、「ほんとに?」 って。
とか
「絶対モテない様にしてね」
とか
かなりウザいよねっな、私…。
主人も 「マジ、ウザい」 とは、言いながらも優しい主人は私の疑問に 「そういう病気だから仕方ないケド…」 って1つ1つ説明してくれました。
今日は、外まで行って 「行ってらっしゃいバイバイ」 って主人の姿見えなくなるまで、マンションの踊り場から見てました。
主人の姿が見えなくなって、一気に寂しさが襲いかかってきました…。
掃除は、土日祝以外はやってます。
ケド…
今日は、掃除なんかやめちまおうかと思った
ケド…
主人や娘まあちゃんに、私がやれる事は綺麗な家で快適に過ごしてもらう事。
それぐらいしか今の私には出来ないので、やっぱり掃除する事に。
黙々とやりました。
今日は、主人が帰って来るまで長い1日になりそうです😭
明後日は、私の田舎の母の誕生日です。
嫌いだケド…
「誕生日おめでとう」 の電話をします。
正直、ほんと嫌です。
姉と私は子供の頃、母から虐待を受けていたので反抗期の時に、虐待という言葉を当時知 りませんでしたが 「私達が子供の頃いじめてたくせに!!」 ってよく母に言ってましたが、
大人になってからは、その事を言う事はないですが、
この前の、母からの電話でめっちゃ失礼な事を平気で私に言う母に、
(その事は確か…母からの電話というタイトルだったかなぁ?以前書いたので、よかったら読んで見てみて下さい)
母の事、前は嫌いよりの普通だと思っていたケド…
あぁ…やっぱりこの人の事、嫌いだわって思って…。
先生に前 「お母さん生きてるうちに、言いたい事は言った方がいい」 と助言された事がありますが、
今更…言っても虐待されたという過去は変わらないし消えなし、心の傷が無くなる訳じゃないしと思って、
今も、電話では普通に話てます。
母の電話は、いつも一方通行な自分が自分が的な話に、イライラさせられます。
私が電話出なくても、優しい姉と妹が電話出てくれるからなぁと思い、イライラしてしまうので…滅多に母からの電話には出ません。
この境界性パーソナリティ障害という病気は、全ての人がではないかもですが、虐待を受けた経験のある人が、なりやすい病気だと先生がお話してくれたのを聞いてからは、
ちゃんと愛情もって育ててくれていたら、こんな苦しいしんどい病気にならなくてすんだのにと思うと、
イライラする母との電話の時に 「私は、あんたのせいで、こんな病気になったんだからね」 と言ってやりたいと思う時もありますが、言ってません。
私の母を嫌いという気持ちとは矛盾してるケド…余計な心配かけたくなくて病気の事は話していません。
あぁー、明後日の母への電話が憂鬱です。
憂鬱というか、めっちゃ嫌です。
母は、主人とも話たがるのですが、主人と話すのが嬉しいみたいで、
私は、母のせいで病気でしんどい思いしてるのに何故に母の事を喜ばせてあげないといけないんだろうって…。
それもイラッとします。
母への電話、
めんどくせぇです。
はぁー。
【関連する記事】