2020年07月28日

情緒不安定な今日の私

主人が今日は仕事に行ってるせいか、主人に執着してる私はメンタルだだ下がり…。


そんな中、今日は1時から訪問看護でした。

アドバイスしていただいた娘まあちゃんへのおやすみLINEの事、土曜日の診察の事などを話ました。

主人居なくて、情緒不安定な私。

話しながら途中、涙が出てきて…。

かなりな情緒不安定…。

アラフォーのいい大人が、泣きながら話しました。

アドバイスしていただいていた、まあちゃんへのおやすみのLINE 「上手くいってます」 と伝えたトコロ、看護師サン 「良かった」 と一緒に喜んでくれました。

あと、まあちゃんが私にだけ楯突くの今は、ほとんどなくなりましたが、

先生に 「死ぬって思う人に楯突いたりしないから楯突かせてあげて」 と言われた事なども話しました。

何年か前の私は、まあちゃん居ても 「死ぬ」 っと言ってマンションから飛び降り様としたり、包丁出したり…そういうの見てきてる、まあちゃん。

今は、そういう事しなくなって良くなってるママとして、まあちゃんの目に映っているのが嬉しい事も伝えました。

あと、主人のいつもならスルー出来る一言でその時はスルー出来ず壁を蹴っ飛ばした事も正直に話しました。

きっと、今の私ガスが溜まってるんだろうなぁと思ってと。

でも、どうすれば上手くガス抜き出来るのかよく分からないので聞いてみました。

ブログも、いいガス抜きになってるとおっしゃってました。

でも、確かに。

これっといった趣味がないケド…

ブログにいろいろ書いて、くだらない事も多々ではありますが💦

ブログ書くと嫌な事もスーッとするな、そういえば。

あと、多趣味な主人にそれに乗っかるのも良いと。
(乗っかるとは、おっしゃってませんが😅)

なるほどなぁって。

よくよく考えてみれば…こうやって看護師サンにこういう事があってと話しを聞いてもらうのも、ストレス解消になってるな私。

この前みたく壁を蹴っ飛ばしたりする様な事がない様にしなくては…。

そういう風になる前に、私の出来るガス抜きを少しずつやって、

溜め込まないで、ガス抜きやってかないと…

また(_💢òωó)_バァンってなってしまいそうなので。

前よりかは、

病気なりたての頃よりかは、自分をコントロール出来る様になってきたので、

操作は、難しい時もありますが上手く切り抜けて、

自己嫌悪に陥って自暴自棄になったりしない様に!


目標です😊

看護師サンも先生同様、「焦らずに」 っとおっしゃってました。

焦らずに。

ゆっくりと生きていこう。

亀サンの様に。



主人居ないと、やっぱり寂しいです。

この主人に対する感情のコントロールは、なかなか上手く出来ずにいます😓

主人への感情のコントロール出来るようになりたいな…。

これは、今すぐにでも。



主人は、仕事を頑張って

まあちゃんは勉強を頑張ってるはず😅

なので、私も私のやらなきゃいけない事、しっかりやらなきゃな。


という訳で、

昨日、まあちゃんがボトルに入れた飲み物こぼして下が濡れてびちょになっちゃったので、この子を洗濯しました。

IMG_20200727_213520-abeb2.jpg
(before⬆)

ズボラな私は、洗濯機で。

ドライコースで洗おうと思ったケド…

いけるかな?普通コースでっと思い😁

普通に洗えました、

キレイに

型崩れする事なく😊

まあちゃんに家に帰ったらポイっと置かれてしまうこの子

IMG_20200728_124539.jpg
(after⬆)

すっかりキレイになりました。

ただ今、外で乾かし中。

IMG_20200728_144456.jpg

天気微妙😑

乾くかなぁ😩

posted by まあちゃんママ at 15:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)