混んでると診察時間も短時間で終わらせてしまうのかと思いきや、何分でもどれだけでも話しを聞いてアドバイスしてくれる先生です。
医院長先生と、もう1人先生がいらして。
先生に寝込まなかった事を報告すると 「凄いじゃん」 って物凄く褒めてくれます。それがとても嬉しくて、あと自信にも繋がってます。
大人になると、なかなか褒められるなんて事はないので、嬉しいのそれもあるのかもな😅
でも、今回は壁を蹴っ飛ばしてしまい…
(昨日のブログに「やってしまった」というタイトルで何故、壁を蹴っ飛ばす様な事したのか書いてあるので、良かったら読んでみて下さい😊)
先生なんて、言うかな…。
褒められたい私。
私は、順調に快復していってるんだと思ってもらいたい私。
きっと、私の中で焦りがあるのかも。
早く薬も減らしていって順調に回復していきたいという願望とかあるせいか。
そういう思いもあって…
壁を蹴っ飛ばした事、黙っていたいトコロですが、私の治療に支障をきたすし先生は私のまだ凶暴なトコロが出てくる、そういう所も含めて今後の治療を考えて下さると思うので、
憂鬱ですが、
当たり前ですが、
話さなきゃな😓
昨日は、いつもなら、スルー出来る事が出来なかった。
私の中の、何かがSOSを発しているのかな?
赤信号を、出しているのかもな…。