2020年07月06日

主人と娘

主人と娘まあちゃんは、性格がとてもよく似ています。

主人、脱いだものそこら辺にぽいって置いたままにしてるし、そしてまあちゃんも帰って来たら、リュックをフックにかけず部屋にぽいって置いたままにするし。

この前の訪問看護で、看護士サンに 「ご主人と娘サン似てますか?」 って聞かれて、

私 「似てます。」 って即答。

でも、2人共とても優しいです😊

2人共、口は悪いケド…。

とっても。



主人は、たまに私に毒づく時がありますが、なんだかんだ言って、荷物持ってくれたり、

私が主人にくっついたりするの 「ウザイ」 とか言っても、そのままで居てくれたりと優しいです。

私が出来ない事があったりして、困ってると 「もうポンコツだな」 とは言われますがケド…それやってくれたり、

まあちゃんも今は、私に楯突いてきて扱いがとっても大変ですが…

幼稚園の頃から今まで友達の悪口、言ってるの聞いた事がありません。友達と一緒だと言ってるかも?ですが、

でも、誰かしらの悪口言ってもおかしくないケド…ほんと言わないし聞いた事が今まで1度もありません。
先生の事とかは、たまに毒づいてますが😅

主人と娘、雑だし散らかしてるのとかも気にしない、ほんとそっくりな性格です。



まあちゃん昨日は珍しく、お出かけしないで 「小テストいっぱいあるから」 と家勉してました。

でも…

すぐに、現実逃避してしまうまあちゃん…。

携帯いじったり、ピアノ弾いたりと『おいおい勉強はいいのかい?』って😑

でも、「勉強しなさい!」 って言われないといけない歳でもないので、放置。

勉強してる時間の方が、あきらかに短かった様な…。

夜になり、これじゃヤバいと思ったのか?

追い込まれた様に、勉強始めてましたが。

今日から、怒涛の小テストが始まる様です。

さぁ、まあちゃん大丈夫かなぁ?

私も今日から、また5連チャンお弁当の用意が始まりました。

看護士サンも 「1回でも購買にしてくれたら、いいのにねぇ」 っておっしゃってましたが、ほんとそうです。

週に1回でも購買してくれると、かなり違うんだケド…

すぐ人のマネするまあちゃん。

多分、お弁当一緒に食べてる子達が購買じゃないから、まあちゃんもお弁当がいいのかも?



さて、私はお弁当の詰め込み作業してきます。

はい!完成しました。

本日のまあちゃん弁当。

IMG_20200706_062539-acb97.jpg

posted by まあちゃんママ at 06:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)