2020年05月06日

電話での訪問介護

コロナが心配なので訪問介護、電話での応対にしてもらってます。

今の体調などを聞かれました。

今は大丈夫だケド…主人がテレワークじゃなくなったらメンタル落とさないでいられるか、

以前と薬は変わってないのに寝る前の薬を飲んでも前まではストンと寝れたのに、ひどい時は1~2時間、寝れない時があるという事と

基本、私は低空飛行なのですが超絶ど低空飛行になった時に以前はなかった頭痛があった事、

超絶ど低空飛行から脱せた以降も何日か頭痛が続いた事、

主人が運動不足なので朝散歩をしてる事などを話しました。

朝散歩は凄くいいと誉められましたが私1人じゃきっと…いや絶対やらないなぁ。

主人がいるから、一緒だからやれてます。

看護師サンも主人がテレワークじゃなくなってからの私のメンタルの事が心配とおっしゃってました。

11日から仕事に行くと前に言ってたのですが緊急事態宣言延長後どうなるのか、テレワーク続くのか?それともやっぱり会社に行ってしまうのか?気になります。

怖いので聞けずにいます。

テレワークじゃなくなる…それ考えると不安だしお腹が痛くなります。

普通の主婦の人なら旦那サン仕事に行ってくれてた方がいいのだろうケド…。

以前のブログにも書きましたが私はレアケースです。

かなりな…。

そういう病気だからしょうがないケド…私も『亭主元気で留守がいい』になれるものならなりたいです。

うつもそうだケド…

境界性パーソナリティ障害…

この病気もなかなか克服出来そうにありません…。

posted by まあちゃんママ at 12:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)