2017年05月22日

今までとはあきらかに違う

第五章でもお話しましたが、ほんとに違うんです。病気になってから一人で居るときは平常心になれなかったのですが、あっ私今、平常心だ!ずっとではないのですが、たまにやってくる穏やか?まではいかないかなぁでも全然今までにはなかった感情。〔病気になって以来〕
主人は日記を書く事によってのストレス発散だよと言うのですが、私はうーーどうなんだろう?
たまにやってくる穏やか?な気持ちがもっともっと増えていくといいな
明日は隔週二回の受診の日です。先生に聞いてみたいと思います。一人では不安なので主人と一緒に行ってます。あとカウンセリングも受けてます。       
先生がおっしゃっるところ日記ではないかという事です。私はそれを聞いて複雑でした。だって薬なら私に合う薬が見つかったんだ、それなら受診の回数も減らせるし、それに一番大きいのが寛解へも近づける?とか病院行く前にいろいろ勝手なのですが考えて?思ってたので「薬が効いてきたね」と言われなかったのは、やはりショックでした。
3.4日前にまたまたしょうもない事で主人と喧嘩しました。いつもは、ほとんど私が悪いけれど今回は主人に「しらねーよ‼」と言われてカチンときてしましい…。言い方‼みたいな‼
と言う訳でまたまた私はうつ状態です。せっかく100から94、5まで下げられたのにショック。調子良くなってきてたのに、すこーしづつだけど
今までの私…主人の事、言えないけど。
またうつ状態また酷く…コンビニのお弁当そのまま主人と子供に食べさせている最低な母親やってしまってます。
前はこれ書く時はストレス発散になってったけど今は…「何故書いてるか?」主人に書いてみたら気持ち?変わるかもよ?言われ。
いろいろ主人はアドバイスしてくれます。けど、変わらない…。
だって今は死にたいんだもん。死にたいから。どうやって死のうかばかり考えている。
posted by まあちゃんママ at 21:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)