看護師さんに主人との事を聞いていただきました。
めっちゃイライラ案件なのに話してたら涙が出てきて、
何の涙だったんだろう。
「泣きたい時は、泣いても良いんですよ」って仰って下さって号泣。
主人、こんなワケ分からん病気の私の事を見捨てずに寄り添ってくれて病院にもいつも付き添ってくれて、
診察室にも同席してくれたりと基本、優しいし有難いと思ってるけど…
毎回ではないけど私の事を懲らしめようとしてるのではない事も分かってるけど、
主人、口が悪くて語尾が「○○しろよ〜」と強い言い方ではないけど命令口調。
親戚の人達の前とかではそんな言い方しないので、
『この内弁慶め!』って思ってる。
看護師さんが「内弁慶、悪い事ばかりでもないんですよねぇ」と。
要は、親でも兄弟でもなく何の気兼ねもなく出来る相手だからだと仰ってました。
けど私からしてみれば何で家と外で違うのさ?
普通に言えるんじゃんよって思ってしまい。
たくさん看護師さんに話しを聞いていただいて、
たくさん泣いてスッキリしたので、
感情的にならんように主人に思ってる事を伝えて、
仲直りしたいと思います。
今日の血圧
座位 92 立位 96
でした。
久しぶりに泣きました。看護師さんも仰ってたけど泣くのは別に悪い事ではないのよねぇ。
すんごいスッキリするし涙と一緒に身体の悪い物が出た気分😇
ケド…
主人には、感情的にならないように。もだけど泣かないで話さなきゃ。(泣きそう…)