2025年03月06日

2025-03-06 訪問看護

今日は、午後から訪問看護でした。



看護師さんに主人との事を聞いていただきました。

めっちゃイライラ案件なのに話してたら涙が出てきて、


何の涙だったんだろう。

「泣きたい時は、泣いても良いんですよ」って仰って下さって号泣。



主人、こんなワケ分からん病気の私の事を見捨てずに寄り添ってくれて病院にもいつも付き添ってくれて、

診察室にも同席してくれたりと基本、優しいし有難いと思ってるけど…


毎回ではないけど私の事を懲らしめようとしてるのではない事も分かってるけど、

主人、口が悪くて語尾が「○○しろよ〜」と強い言い方ではないけど命令口調。


親戚の人達の前とかではそんな言い方しないので、

『この内弁慶め!』って思ってる。


看護師さんが「内弁慶、悪い事ばかりでもないんですよねぇ」と。

要は、親でも兄弟でもなく何の気兼ねもなく出来る相手だからだと仰ってました。


けど私からしてみれば何で家と外で違うのさ?

普通に言えるんじゃんよって思ってしまい。



たくさん看護師さんに話しを聞いていただいて、

たくさん泣いてスッキリしたので、


感情的にならんように主人に思ってる事を伝えて、

仲直りしたいと思います。




今日の血圧


IMG_0009.jpeg


座位  92  立位   96

でした。



久しぶりに泣きました。看護師さんも仰ってたけど泣くのは別に悪い事ではないのよねぇ。

すんごいスッキリするし涙と一緒に身体の悪い物が出た気分😇


ケド…

主人には、感情的にならないように。もだけど泣かないで話さなきゃ。(泣きそう…)



posted by まあちゃんママ at 19:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

隠れミッキーならぬ

今日の夕飯


・オニオングラタンスープ

・米

・とりケチャ

・サラダ

・ヨーグルト


IMG_0002-dbb47.jpeg




オニオングラタンスープはこの前、姉の家に行った時に、

アニー(姉の旦那さん)がくれた物です😊


IMG_0005-8a4ad.jpeg



唐揚げ用の鶏ももが100g¥98と安かったので、

とりケチャを作りました。


塩コショウして粉をまぶすの(めんどくて)省いたけど…

それなりに何とかケチャップ絡まってくれました☺️



ビタミンC以外の栄養素を含む完全栄養食の卵を目玉焼きにして、

またまた今日もワンプレ🤗


IMG_0004-9d204.jpeg


適当に作った割にウマい😂



ケチャップは、この前3個コンプした、

カービーパケのハインツのケチャップを使用。


IMG_0006.jpeg




今日、気付いたんだけど、

隠れミッキーならぬ隠れカービーがいて、


IMG_0007-a2056.jpeg




トマトの中に紛れてました。


IMG_0008.jpeg


可愛いがすぎる🥰



posted by まあちゃんママ at 17:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気持ちの整理

雨は止んだけどけど、

今日もゴリッゴリに曇ってます😑


IMG_0001-b0116.jpeg



今週になって毎日天気悪いし毎日、真冬な寒さが続いてますが、

いい加減、暖かくなってくれないと風邪ひきそう🙄



昨夜も主人と一言も口聞きませんでした。

態度は(主人も)普通にしてるけど今朝も口聞いてなくて主人の「行って来ます」を、またスルー。


どうしても「酷いな」「よくこんなの出せるな」って言われたの許せなくて。

こんな酷い言い方されて全然平気!って仏のような心の人ほんといないと思う。


あと「言い過ぎた」とか言ってこないところを見ると、

悪いと思ってないんだろうなぁ〜とも思うし、


主人とケンカすると極端な思考1ミリも治ってないので何も生きる死ぬって程の事じゃないのに、

『じゃあ私が死ねばいいんでしょ...』って思っちゃうけど…


今回は、酷い言われように激しい怒りが止まらない止まらない。。

ケド…娘が旅行から帰って来るまでに娘に心配かけたくないしイヤな気持ちにさせたくないので仲直りしないと。


このままでいるのは、ワレワレ夫婦お互いの為にも良くないので。

ケド…まだ冷静にこう思ったのよ?って言える自信がないので、


今日、午後から訪問看護があるので看護師さんに話しを聞いていただいて気持ちの整理をしっかりしてから、

主人に私の思った事を話そうかと。


ただ…私だけあれこれ言うのもフェアじゃないので主人とケンカした時は、主人の言い分も聞くようにしてます。

けどね聞いたら聞いたらで『はあ?』って思ったりする事もあるけど〜。



ママ友の付き合い必要としない今。

YouTubeが、お友達。


誰にも気を遣わないで良いぼっちは、気楽で良いけど、

こういう時、愚痴を話せる友達いないと、


誰かに聞いてもらいてえ〜ってなった時、

困るというかイライラ軽減できないのかもなぁ〜。


姉や妹にも心配かけたくないので話せないし…。

兎にも角にも看護師さんに話しをして気持ち整えて言い合いにならんように仲直りしなきゃ。



posted by まあちゃんママ at 11:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)