看護師サンの第一声が「良かった、生きててくれて」
たくさん心配させといて、なんですが…嬉しかった。という表現で合ってるのかなぁ。
とても、嬉しかったです。
昨日?だったかな?ブログに書きましたが、仕事とはいえ私は、赤の他人の為にこんなにも、親身になれるかな…。
自分の事の様に親身になって下さって、ほんとにほんとに有難いです。
寝込む前の事、寝込んでる時の事、寝込み明けの事を話しました。
泣き虫な母さんの私また、途中から泣きながら話しました。
この前ガッツリ話せなかったので、話せなかったいうか、死ぬつもりだったから、話さなかったので、
今日は、全て話せていつもの様に、スッキリしました😊
あと、娘の事…。
いつもなら、ご飯持ってきたくらいで「ありがとう」なんて言わないのに「ありがとう」って言うし、今日ではないですが。
LINEもこういうLINEは、普段なら既読スルーするのに、スタンプ送ってきたし、
意味不な、スタンプですが、
以前、娘が私にだけ楯突いてた時、先生に「死ぬと思う人に、楯突いたりしないでしょ。そう思わないから楯突くんだから、楯突かせてあげて」と、おっしゃっていたのを思い出し、
まだ娘には、私が死んでしまうかもしれないママとして、写ってるのでは?と心配してたのですが、
看護師サンが「前とは、違うと思うよ」と。
「LINEだって、本来ならスルーするのは良くない事だし、今回の事で娘さん成長したと思うよ」っておっしゃって、
「だから、自分の事を責めないでいいんだよ」って。
私には、ない発想だったのと、また自分を責めていたので、気持ちが和らぎました。
帰り際、看護師サンが「何かあったら、すぐ電話してね」と言って下さいました。
有難いです。
部活も引退して、受験1本になった娘の足を、引っ張る事がないようにしないと。
こんな様なブログ書いといて、数日後に足を引っ張ってしまった、私😓
ケド…
開き直ってる訳ではありませんが、今回はみんな悪い。
主人も、シカトしたまあちゃんも、もちろん私も。
仲良く楽しく、過ごしたかった『GW』に出来なかった。これは、みんな悪い。
何処にも行かなくても、仲良く過ごしたかった。ただ、それだけなのに…
済んだ事を言っても、しょうがないけど。
根がネガティブだから、つい悪い方に考えてしまうから、もう少し主人やまあちゃんの『ポジティブ』見習いたいと思います。
メンタルまだ、100%まで戻ってないけど7、8割戻ってきました。
焦らず、ゆっくりと前に進んで行こうと、思います。
posted by まあちゃんママ at 15:05|
Comment(0)
|
日記
|
|