2021年05月17日

主人も大好きだけど

愛する、片付け出来ないガサツな、我が娘にLINE。



Screenshot_20210517-200103.jpg

直接じゃ言いにくけど、今はLINEという便利なツールがあって、良き時代だねっ。

(👍 ̄▽ ̄)👍








昨日、娘まあちゃん達は部活の引退試合。


安定の、ぼろ負け ( ̄▽ ̄;)




負けちゃったけど、試合後は『スタバ』行って『サイゼ』行って、もはやお出かけ‪😂


でも、みんなで楽しんで帰って来たので、良きかと😊


上機嫌で、帰って来ました😅









今日の良かったトコロ。


今日も寝込まず、大好きな主人を頼まれてもいないのに、見送って(もはや自己満)やる事、やれる範囲でやっていますっ💨


天気が悪いから、片付けたい物なかなか片付け出来ず…もやもやもやもやだけど、


また天気イイ時に、やればいいやぁ。


ほんとは、早いとこ気持ちが変わらないうちに、片付けたい!


ケド…


水曜日まで、あーめー☔









今日も読んで下さった皆様、ありがとうございました❤



posted by まあちゃんママ at 21:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無惨…

ティシュがないと探してたら、まあちゃんだなぁ…









こういう風に、したの😑

タブレットにぶっ潰されてる、ティシュ。

IMG_20210517_190211.jpg








ボックス入りじゃないからさぁ…

ぺちゃんこじゃん😐

IMG_20210517_190229.jpg









これ酷くねっ?

無惨…

IMG_20210517_190211-2d6bb.jpg

何処にあるか、探しちゃったよぉ。


もぅ😩









ほんとこういうのってか、何も気にしない君(まあちゃん)が、何でもかんでも気にしちゃう母には…羨ましいよぉ。




posted by まあちゃんママ at 19:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『人間だもの』

1週間は、長く感じるけど、




『訪問看護』までの1週間。同じ1週間なのにほんっと、とても早く感じます。





この前、私が話すのを待って下さってるのに、ちゃんと話せなくて、せっかく来て下さってるのに、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。



帰り際、看護師サンが玄関で私の手を握って、エネルギーチャージしてくれたの、物凄く嬉しかったです。


私は、赤の他人の為に仕事とはいえ、ここまで出来るかなぁと…。









持っていようかと思ってた、買ったナイフは、主人に預けました。


私が持っておけば良かった、と思う様な事には、ならない様にしていきたいです。








病院と同様、正直なところ…


『GW』1日しか楽しく過ごせなかった事、『GW』で楽しく過ごしたかったのに、


嫌な思いをした事『GW』明け寝込んだ事、思い出すと頭が痛くなります…。


自分で、やっときながらなんですが、早くこの世から、居なくなりたい一心で、物件探ししてた時の気持ちや、


13階から飛び降りて、もし死ねなかったらと思い、ナイフを買った時の気持ちとか、思い出すのも、まだ辛いです。


多分、時間の経過と共にそういう気持ちは、薄れていくと思いますが、


まだ思い出したくない、消したい早く消し去りたい記憶です。


でも、それを上手く消化して次に進んでいかないといけないのかな、とも思うのできちんと、話そうと思っています。


泣いちゃいそうだけど、泣き虫母さんの私…多分、泣くと思うけど…。


ケド…


泣くのって、決して悪い事じゃないと思います、私は。






泣いてしまう事だってあるよね。


だってだって…


『人間だもの』




posted by まあちゃんママ at 19:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

暑い日、問題

私は寒いの苦手なので、寒いんだったら暑い方がマシ!






ケド…


暑くなると、当たり前だけど汗をかく。


1日置きのお風呂の私には暑い日、かなりな問題。








今は、暑いのでノースリにハーパンで、掃除してます。


基本、、、


動きは、暑かろうと寒かろうと、スロー。


いつも掃除後は、部屋着に着替えますが、









その前に、今度はこれで自分の身体の掃除を、してます。

IMG_20210517_100704.jpg








ちなみに、ストック3つあります。

IMG_20210517_170150.jpg

顔と足は、お風呂入らなくても、毎日洗います。


顔は洗面台、足はお風呂のシャワーで、ボディーソープ付けて。










お風呂1日置きですが、何度も書いてますが潔癖です、私。


もはや、私が潔癖を語って良いの?やらですが…

( ̄▽ ̄;)




まぁ、潔癖にもいろんな潔癖いるしねぇ〜。


これは、良い。これは、ダメ…って私じゃん💧








これ以上、暑くなったら1日置きは、ヤバいかも…


でも、お風呂毎日なんて、入りたくねぇ〜。


困った (ó﹏ò。)








娘まあちゃんが、塾で勉強してるというのに、母サンの私は…何に困ってるのやら💦


本格的な、夏がやってくるのが怖い?てか、めんどくさくなる (-ε-*)









ずっ〜と、


春だったらいいのになぁ〜。


母が、こんなアホな願望を抱いてる中、娘は塾で勉強してるという…。








ka☆a☆sa☆n…


na☆sa☆ke☆na☆i☆yo


へへっ (o ̄∇ ̄o)




posted by まあちゃんママ at 18:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

謎な境界線

これやった結果…



IMG_20210515_222822-00ba1.jpg








洗濯機、少し回しただけでこの汚れ😐

before(お見苦しくて…すみませぬ💧)

IMG_20210516_141228.jpg







after

IMG_20210516_173103.jpg

ピッカピカに、なりました。


ケド…


たまにしかやらないから…浸した後は、いつも2回洗濯機回してるのに、


昨日忘れて、1回しかやんなかったから、洗濯物に洗濯槽裏の汚れ、また付いたらやだなぁと思ってたけど、無事でした😊







本来なら、月イチが良いみたいですが、洗濯機にこれ入れて、回すだけなのに…

IMG_20210515_222822-2a437.jpg

なぜか…月イチやるのが億劫で…


洗濯物に、洗濯槽裏の汚れが付き始めたら、洗濯槽クリーナーやってます。


果たして私は、どれくらいの間隔でやってるんだろ?


洗濯物次第だから、気にした事なかったけど。





たま〜にしかやらないから、初めてお使いの方や汚れの酷いものには、約6時間浸け置きすると効果的と書いてるので、


毎回6時間、浸け置きしてます。


でも、洗濯槽クリーナーやるのは、洗濯物に洗濯槽裏の汚れが付き始めるまで、やらないという💦






自称潔癖です。


もはや、潔癖と言って良いのやら💦


ほんっと、私のキレイ汚いの境界線よ…


もはや、私独自のオリジナル状態💧







娘まあちゃんの事を、謎な生態というそんな母も、かなり謎な生態だ…

( ̄▽ ̄;)




posted by まあちゃんママ at 16:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ツケ…。

雨、降ってきちゃった…。



曇り予報だったのに😡



あれやこれや、洗ってしまいたいのに…


梅雨寒的なのあるかなぁ〜と思ってたけど、


何処かのテレビの、気象予報士が雨降っても、暑くなるって言ってたから、





このブランケットも、洗濯してしまいたい。

IMG_20210517_100410-acf69.jpg

あと、まだしまってない毛布も、洗いたいのになぁ〜。









1週間、寝込んだツケが痛い…。




posted by まあちゃんママ at 15:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カッピカピなんですけどぉ😑

娘まあちゃん、朝ごはん食べるの遅かったので、



お昼は、後で食べると言うので、わざわざケトルに水入れて置いて、


それを食べ終わった食器に、入れといてと言ったのに、


シンク見に行ったら…


水に浸されてない、カッピカピの食器が…ちなみにこれ2回目?3回目?


もぅ、なんだったら聞けるのかい?







この頃の、まあちゃんの方が言われた事、守れてた様な…いや、そう守れてたよ。

IMG_20210517_144417.jpg


この頃の、まあちゃんよ…


comeback💨




posted by まあちゃんママ at 14:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

comeback💨

今日のこちらの天気。




IMG_20210517_100609.jpg

少し青空見えるけど、一切日差しはございません。









という訳で、この子(除湿機)が今日も、フルパワーで、頑張ってくれてますっ💨

IMG_20210517_100422.jpg









乾燥機、あるんですけどねぇ…。

IMG_20210517_101120.jpg


このフィルターの掃除がなかなかな、めんどくさいやつで…。


私の大好きな、ブロガーさんも書いてたけど『時間はあるけど、気力がない』


何もかもが大仕事に思える私には、これ⬆物凄く共感。








『フィルター掃除しようスイッチ』が、なかなか入らんです。

もはや、入るのか?っていう…。

Screenshot_20210517-140644-e81aa.jpg


が、エンドレス状態。








家中、洗濯物だらけなマイハウス💦

IMG_20210517_110635.jpg




以前にも書きましたが、病気になる前は、仕事少しだけどしていて、


仕事行く前に毎日掃除して、土日祝も掃除してってやってた、私。


掃除その頃も嫌いでしたが、毎日やってました。










その頃の、パワフルな私よ…


comeback💨




posted by まあちゃんママ at 14:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

また、ブレてる

この前、娘まあちゃんが自分で、お弁当の用意してくれた時、




「保冷剤、入れてね」と言ってたのですが、その日の夜に私は、やっと始動し始めて…。



で、お弁当箱のポーチ開けたら、保冷剤小さいビニールの袋に入れて、冷凍庫に入れてるのですが、







そのまま袋ごと、INされていて😐

このまま⬇…INって。

IMG_20210517_113436-8716f.jpg


私が寝込む前も、保冷剤お弁当箱の両側に1個ずつつ入れてたので、分かってると思って「袋から出して」とは、言わずだったのですが、


てか、そのまま入れる?


そうだ、なーっんも気にしない、気にも止めない、この子は片付け出来ない、ガサツ女子だったんだ。


もはや、悪口 ( ̄▽ ̄;)


斬新な入れ方に、ビビりました。






そうだよねぇ、私が1週間寝込んだところで、変わる訳ないよねぇ。


『人は、すぐには変われねぇ』


主人も私も、そしてまあちゃんも。






まあちゃん、朝ごはん遅かったので「お昼まだいらない」と。


それは、いいのですがテスト勉強あるし、洗い物は私がと思って、


まあちゃん食べ終わった食器、そのままシンクに放置なので、


勉強してるかなぁと思い、ふすま越しに「ケトルに水入れといたから、食器に入れといてね」と言ったら、


返事なし、応答なし、シカト?


気分の良いものでは、ないですよねぇ…。


こういう風にされると、100%まだ戻ってない私には、ちとキツい。


またいつもの様に、ウチだけが大変なんじゃない、何処も同じと何度も何度も呪文の様に、自分に言い聞かせて…。


子供に心配させるより、反抗された方がまだマシだと思ったものの、実際そうされると腹が立つ。


そう思うと、死ななかった事は、後悔してないけど、微妙な気持ちになる…上手く表現出来ないけど、


ほんっと、ビミョ〜な気持ちに、なってしまう…。











すぐブレる、母の気持ち。


そんな私は『肝を据える』こんな気持ちで、なるだけいたい、なんならいつもそうでありたいよ。



posted by まあちゃんママ at 13:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テスト

娘まあちゃん達の高校は、今日からテストです。



ケド…


分散してやるみたいで、今日まあちゃんは、休みです。




まあちゃん、普通に話してくれる様に、なりました。


ケド…


=反抗的な態度、また始まる?かと💧






今朝、掃除してたら不機嫌モードで、起きてきて…


でも、心配させちゃうより楯突かれた方が、マシかなぁと。


もちろん腹は、たちますよ。


だってだって母サンだって、
 

『人間だもの』







まあちゃんキッチンで、ササッと指先洗って拭きもせず、


また、スプーンなど入れる引き出し開けて、濡れた手を入れてる😩


ほんと、引き出しの中の物に、カビ生えちゃうよぉ😡


不機嫌なの見てると、私までイライラしてきちゃうので、見ない様にと思ってましたが、


それは、それ、これはこれ。


ちゃんと注意するべき事は、機嫌が悪かろうと言おうと、言わなきゃだと。


なので「キッチンで手洗わないで」と言ったら「洗ってないよ」と。


あの…母、見てましたよ。





携帯触った手とかって、ほんっと汚いのに、


キッチンで、ハンドソープも付けず、指先だけちょびちょびとしか洗わない😑


キッチンで手を洗うのこの子は、禁止にしよう。


なので、もう一度「キッチンで、手を洗わないで」と言いました。


まあちゃん「分かった」と。


私がきっと、こんな顔😑してたから「分かった」って言ったかも。


でも、やっぱり良くない事は言う、であとは放っておいて、話しはガッツリ聞いてあげる。


って事にしました。








ほんと、笑っちゃうのが、




不機嫌なのに、日めくりカレンダーは、やっぱりめくってくれている、まあちゃんがおかしいやら、可愛らしいやらで😊

IMG_20210517_100904.jpg


niceな娘。




posted by まあちゃんママ at 11:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

忘れてました

すっかりどころではなく、ガッツリ忘れてました。




『保護者会』


昨年は、進路についての話しがメインで、役員決め絶対あると思ってたので、ホッとしたの覚えてます。


そして、今年度の『保護者会』


今度こそ『役員決めという名の、保護者会』とみた。


なぜなら、3年生は卒業式あるので、幼稚園の時も小学校でも、中学でも『卒業対策委員』となるものがあり、


そんなの、誰もやりたくないであろうから、クジ引きだ😑






高1の時は、入学式の後に役員決めがあり、決まらなかったのは、またクジ引きで…


主人に引いてもらって、役員ならなくて済みました😊






幼稚園の時は、なぜか下に子供がいない人が役員やる、というぜんっぜんフェアじゃない、役員決めで😡


役員の中でも、これならめんどくさくなさそなのに、立候補したもののやはり、考える事は、みんな一緒。


ジャンケンで、決めて。


それを、毎年3回。






小学校では、1人の児童につき1回役員やらないといけなくて、高学年になると行事が多いし、という事でママ友と2年生の時に、学年委員やって。






中学生の時は、入学式の後にまさかの、3年間分の役員決めるという、斬新な方法で。


立候補した人もいて、決まらなかったのは、クジ引き。


本部の役員サンがクジ引いて、まさかの1回目で、クジ引かれるという😭







1度もなった事ないけど『卒業対策委員』卒業式が近くなると、あれやこれやと忙しそうで…


絶対に、なりたくないやつ…。


あんなの、やりたい人いないよねぇ〜。











恐怖の『保護者会という名の役員決め』まで…


あと、19日😱




posted by まあちゃんママ at 10:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)