2021年05月14日

まぁまぁな私

妹からのLINE。



IMG_20210514_185520.jpg

5歳下の妹に、心配されてるお姉ちゃんの、私です💧





IMG_20210514_185616.jpg

メンタルそこまで悪くもなければ、良くもない。ほんと…まぁまぁで。


でも、これが私には物足りなく…。





寝込む前は、朝のド低空飛行からの低空飛行そして、今頃?な、夜寝る数時間前に調子が良くなって。


夜に調子が良くなるの多分、主人が帰って来るからかも。






寂しいけれど…主人のテレワークを、割り切って考えられる様になって、


子供に手がかかる訳でもないのに、仕事出来ないのは、申し訳ない気持ちで、いっぱいでしたが、


ケド…


私のライフスタイル、無趣味だったものの、どうでもいい事が多々なものの、


ブログを書く事が楽しくなっていて、なんなら日中、調子は低空飛行だけどメンタル良きでは?な時もあったり、


そんな感じで、私的には寝込んだりせず、やれる事はやれる範囲でやって、と満足な生活で。


なので、この中途半端な『まぁまぁ』というメンタルが、物凄く嫌で…。





妹からのLINEであった様に『徐々にね』と、頭では分かってるのですが、


早く、寝込む前の元のメンタルに戻りたいと、焦っています。


誰に焦って良くなれと、言われた訳じゃないのに、1人焦っております。


だって…このメンタル好きじゃない。






嫌いな掃除をしてる間に、頭の中で『さて、今日は掃除終わったら、なんてブログ書こうかなぁ』と、考えながらやる大っ嫌いな掃除は、


『あれ?もう終わちゃったよ』って、思えるくらいで。掃除もサクサクとスムーズに出来ていて。


昨日、今日、一昨日も頭の中は、真っ白。


時が解決してくれるのを、待つしかないのかなぁ…。






あと、落ちてる時ってブログ、書けなくなってしまうのだけど、


寝込み明け、徐々に書く事を増やしていったら、いつの間にかメンタル元に戻っていて。


前回の寝込み明けは…


クラス替えの事を、キャキャキャキャ嬉しそうに話してる、娘の顔を見てたら私まで、気持ちが上がって、


娘のHappy話のおかげで、ポンっとメンタル元に戻って。


怒りが伝染するのと一緒で、Happy話も伝染するみたいですっ!






でも…今回は、自力です…。


また、ブログたくさん書いていってあれ?メンタル元に戻ったってなれる様に、


ただ上がるのを、じっと待つだけでなく、やれる事をやって、


でも、焦らずメンタル少しずつでも上がって、私の希望『なる早』で、元に戻るといいなぁ〜。






あ〜寝込む前に、戻りてぇ…。








今日の良かったトコロ。


今日もちゃんと起きて、やらなきゃいけない事やれる事、やれる範囲でやってます。


あと、今日も踊り場まで主人を、見送りました。からの、下に降りてきた、主人の見送りも出来て、
(これは、もはや自己満ですが)




あと、


各部屋プラスアルファーは、シーツと枕カバー洗いをしました。


あと、クロスもやっと変えました。


娘の結果、洗えてない靴は来週どこかで洗おう。


その前に、洗濯槽クリーナーやらなきゃだ💨






寝込んでいたからといって、やらなきゃいけない事は、何も変わらずなんだから、


いろいろやれる為にも、早いとこメンタル元に戻れぇ〜。


妹からきたLINE『徐々にね』を、すぐ忘れるお姉ちゃんの、私💧


だってさぁ、このメンタルめっちゃ嫌いだよぉ〜。






また、心配かけちゃうといけないから、主人と娘が帰って来るまでに、もう少しパワーがいるな。


この前、訪問看護師さんが私の手を握って、エネルギーチャージ帰り際にして下さったから、そのエネルギーを、使わせていただきますっ!









今日も読んでいただいた皆様、ありがとうございました😊




posted by まあちゃんママ at 19:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1週間分のツケ

水曜日の夜6時くらいから、掃除始めました。



1週間、寝込んだツケ。



掃除に約2時間弱かかりました。寝込んでる時は、ほぼ1食。


ほぼ、横になってたので…


しんどかった、1週間分のツケ。




掃除機でやれば早いのかもだけど、床の拭き掃除が先にやりたくて、敢えてのクイックルワイパーで、シートでの拭き掃除。


立ったり座ったり、血圧上げる薬も服用していなかったので、フラッフラ。




誰がやれと言ってる訳でもないけど、あと1日置きにしか、お風呂入らない私が言っても、全く説得力ゼロなんですが、


四角い所を、丸く掃除する様な私ですが、どうでもいい気持ちが、そうでなくなると、


家のぐちゃぐちゃが、嫌でたまらなくて掃除する事に、


想定外…


思ってた以上に、とてつもなく時間が、かかりました。




普段なら土日祝以外は、毎日掃除してるので、サクッと終われるけど、1週間分なかなかヘビー。


パンチの効いた、いろんな所の汚れ。


キッチンのゴミ箱に、垂れて付いてる何かの汁の跡地。何故か?キッチンの壁に付いてる、ケチャップみたいなの。何食った?




私のやれてる事なんて、普通の主婦の方々の、足元にも及びませんが、


それでもやっぱり、私がやらなきゃダメだって思い。



片付け出来ないガサツ女子な娘と、主人も気には、ならないみたいです。2人共、性格めっちゃ似てます。


で、何処が境界線なの?な、1日置きにしかお風呂入らない、自称潔癖な私。




昨日は、各部屋の掃除機かけとトイレ掃除と、洗面台の掃除。


今日は、クイックルワイパーでのシートの床拭き掃除、棚とか拭いたり、あとシーツ洗ったり、


これは、寝込む前から見て見ぬふりしてた、ダイニングテーブルの、クロスの取り替え。


クロスずーっと前に買ってはいたものの、なかなか重い腰が、上がらずだったけど、


クロスもズレたりしていて、そのズレ直すなら、取り替えてしまおうと。




家の中とりあえず、マシにはなったかと。


1週間前には、戻せました。




あとは、寝込んでる時に暑くなってきてたので、塾や勉強で忙しい娘は、衣替えしてないよねぇと思い、


最後の母の任務と思って、ザックリとですが衣替えしました。




1週間分のツケの掃除は、ヘビーだったので、もう寝込まない様にしないと…。


寝込むと、受験生の娘の足を引っ張る事になる、もちろん主人にも迷惑をかけてしまう、


だから、寝込まない様にしようと、いつも以上に思ってたのに…




でも、今回は『GW』入ってから、ゴタゴタになったの、私だけのせいではやっぱり違うよねと思い、


主人に「いろいろごめんなさい」と謝って、主人も謝ってくれました。




病院の受診は、今度の土曜日にした方がと訪問看護師さん、おっしゃっていたのですが、


とりあえず、メンタル戻りつつあるので、不眠症治療薬なくなってからに、しよう思っています。


まだ、先生に思い出しながら話すの、出来そうにないし、メンタルまた落ちちゃいそうな時より、


メンタルガッツリ落ち着いてからの方が、冷静に話せると思ったので。






すみません看護師さん、そうする事にしました。




posted by まあちゃんママ at 13:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

揺らいだ気持ちと娘

死のうと思った日は『訪問看護』の日で。


いつもなら、たっくさん話してスッキリなのですが、


以前のブログで書いたのですが、お腹にもやもやが溜まっていて。





主人が仕事終わると、寝込んでる私の所に、いつも来てくれてたのですが、


寝込んでからは、ほぼ話さず。


でも『訪問看護』で、話せなかったせいか?私の気持ちを少し主人に話して、


詳しくは、あんまり何を話したのか覚えてないけど、私が聞いたら他の人と「比べてない」と。まぁ、比べてると思っていても、そういう風に言う人は、いないと思いますが…


でも、主人の口から1番気にしていたそれが、聞けて少し安心して。


そこで、その安心と共に、自死するのに気持ちが揺らいで…


迷いが出てきて、あれ?このまま死んでいいのと。




その日は『不眠治療薬』飲まずに夜中、家を出て、13階建てのマンションへ行くはずでしたが、1度寝てしまったものの目が覚めて、


ただ…まだ迷っていて、いろいろ考えてたら、いつの間にか寝てしまい、朝。




月曜日は、娘にお昼は何か買ってもらって、火曜日は、学校休みで、


水曜日、気持ち揺らがなかったら、私は死んでるはずだったので、


お弁当の用意は、せず。



娘いつもより早く起きていて、かさこそ音がするので、お弁当の用意してる?


見に行ったら、用意してました。


「お弁当?」見たままの事を言って、娘「うん」って。


「ママ変わるよ」とか言えず、寝室へ…。


私が死んだらこれ毎朝、まあちゃんがやるんだよね…


受験生じゃなければ、そこまで思わないけど、塾に毎日の様に行ってます。


塾がない時は、自習室へ。


毎日、帰りも遅い必然的に寝るのも遅くなり、からの朝早く起きてのお弁当の用意。


改めてそう思うと、なんともいえない気持ちになって、1度寝室へ戻りまた娘の所へ戻り、その日は暑かったので「保冷剤入れていきなね」と言って、また寝室へ。


そこからは寝れず、いろんな思いが湧き出てきて。



主人起きたら、起きたとともに「まあちゃんがお弁当作ってた」と、泣きながら言って。


他にも、感情ぐっちゃぐちゃの私…


主人になぜ今言う?な、ストレスと言われた事。


私のおちゃらけた言動に、なんて言っていいのかな分からなかったと、主人に言われてた時の事を、


私は、別に何も言ってくれなくても良かったし、そうじゃなくてそうじゃなかったのにと泣きながら言って。


興奮気味で話すから、主人放っておけずまた、テレワークでの仕事。




私は、主人に促され不眠治療薬を飲んで寝ました。


寝込んでいる時は、寝てる時が1番落ち着きました。


何も考えなくてよくて、現実逃避出来るから。


でも、目が覚めるとあっという間に現実に引き戻される、目が覚めた時のあの瞬間がなんともいえない気持ちになり、辛かったです。


死ぬし、もうどうでもいいやって思ってた時は、現実から逃げたかったのか、昼間ずっとじゃないけど寝れて。


でもその日は、不眠治療薬飲んで寝て起きてからは、寝れず。




いろいろ考えて考えて、


主人と話して気持ちが揺らいでる、娘もこれから受験勉強で、ますますバタバタしてくる。


このまま、後ろ髪を引かれる思いのまま、死んでいいの?


答えは分かってるけど、家の事やろうと気力が湧いてこなくて…


時間だけが過ぎていって、




娘が帰って来て、主人に頼まれた買い物へ。


帰って来て早々に…その後は、塾もあるのに買い物へ。


私は、主人と娘に何をさせているんだ。




主人や娘がやってくれてる事は、私がやらなきゃいけない事。やれてた事。




主治医に以前、言われた事があるのですが「死んだらおしまいだよ」


死のうと思って、気持ちに揺らぎがなかった時の気持ちと、今は違う。


やっぱり…もう少し頑張ってみよう。


死ぬのは、いつだって出来るんだから。




生きたくても、そう出来ない方がいらっしゃるというのに『死ぬのはいつだって出来る』と思うのも、どうかと自分でも思います。


今まで、何かあるとすぐ死にたくなって、結果死ななくて、


でも、全く説得力にかけるのですが、それで『あ〜やっぱり、死ねば良かった』と思った事はなくて。


なので、今回生きるという選択をして、後悔はしていません。




きっと主人と話さなかったり、娘のお弁当用意する姿を見てなかったら、


私は今頃、この世にいません。





現役で精神科医をされている先生が、YouTubeをされていて、


前に観た動画で、誰にも話さずだとそのまま自死する可能性は、物凄く高くでも、死ぬと思ってた人でも、誰かに話すという事で留まった留まる事が出来るそうです。


なので「死にたくなったら、誰かに話して」とおっしゃっていて、今はその事がそういう風にする事が、どれだけ大事かよく分かりました。




いつも、生きるという気持ちになった時に、よしやるぞ!という気持ちで、寝込みから脱するのではなくて、


とても、緩〜っいです。


やろおかなぁ〜って。




正直『GW』前に戻って、そこからやり直したい。


でも、そんなの無理…


無理なのは分かってるけど、気持ちの切り替え下手なので、往生際の悪い私は…あ〜戻りたいと未だに思ってます。




過去に囚われず、もう少し頑張ってみようと思いました。


また、やっぱり死ななくて良かった、と思える様に。





前回書いたけどブログは、病気だったからと一括りにされたくない、という気持ちと訪問看護師さんが責任を感じられても、申し訳ない気持ち…あと、遺書も兼ねて書きました。




私のブログを見てるのは、訪問看護師さん、主人、姉、妹です。


妹がブログ見て、家電に電話してきて、姉が見ても心配かけてしまうという事で、ブログ削除しました。




posted by まあちゃんママ at 11:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)