名前呼ばれて、診察室に入り、
私「お願いします」
先生「はーい」
チ──────ン💧
ち、ん、も、く…。
『あれ?何言うだったけ?』私の心の声です。ダダ漏れ…。
『あっ、思い出した』私の心の声です。
「娘とは、仲良いんじゃない?くらいだけど、話はちゃんと聞いてでも、距離はとって絡まれない様にしています」と話しました。
「主人の事は、主人がフル出勤になった事、割り切れて考えられる様になったり、お一人様時間を作ったりして、ウザい嫁なりに考えてるやってるけど、でも執着してる部分の方が多いので、どうしていいか見い出せないです」と話しました。
先生「でも、それが今の自分でしょ。それを押し潰しちゃうと、バンってなるよ」と。
ですよぇ…。
主人が「前は次の日、会社に行けるか心配してたけど、前よりそういう風(どうにかしたいと私が考える事)に、考えられる様になってきているので」と。
まさかの主人が、褒めてくれてる😆
先生と主人が話してた事をまとめると、いきなりハードルを上げ過ぎてると。
そっか、もう少しハードルを下げて、やればいいんだ。
そうだよね。
人は、そんなにすぐ変われない。
低めのハードルにして、Try!
少しずつでも、執着してる部分を改善していけるよ様にと、思いました。
あと、睡眠の事。
今は、ひっちゃかめっちゃかでと話して、良いところを、ピックアップしてる事を話して、
あれ?いつも一緒だって事を先生に話したら、良い事が同じなのは良い事って、おっしゃってました。
ネガティブ思考の私は、つい悪い方に捉えがちで💧
結果、薬は変えなくても良い、という事になりました。
あと、朝の超絶絶不調…
「薬の副作用とかも、あるかもねぇ」と。
あと、「薬が身体に残っちゃう」とも、おっしゃってました。
私が「普通の人は、寝るとスッキリするじゃないですか」って言ったら、先生「いやいやそん事はないよ」って。
よく考えてみれば、そうだよね。病気じゃない人でも、よく眠れなかったり、翌朝ダルさが残ったり。
病んでる、私だけではないか。
そう、先生が「薬は少なくはいからねぇ」ともおっしゃっていて、やっぱ多いんだ私に処方されてる薬💧
でも、この薬達のおかげで、今の私が居るわけだし、
前に寝込んだ時に、薬服用しなかったら、めっちゃ具合い、これでもかとばかりに悪くなって、しんどかったです。
なので、どれも今の私には必要な、薬。
良くなっていけば、この前upしました『樺ちゃんねる』で、話しがあった様に先生が、減薬してくれる。
あと、『アリナミン』サプリとかでもっておっしゃってました。
てか、飲まなくてもって。
『アリナミン』服用、却下しました。
病院での受診は『コロナ』まだあるし、なのですが、
主人と2人で話すと、お互い感情的になってしまうので、先生を返して主人がどう思ってるのか(本心)を聞けて、
主人も私がどう思ってるか、これも私の本心を聞いてもらえるので、私達には病院での受診が向いているなぁと、改めて思いました。
緊張したぁー、初かもこんなに緊張したの。
緊張が一気に解けて、どっとよく分からん疲れが…。
いつもはウザいとか、トラウマだよとかしか言わない、主人の口から前より、良くなってると聞けて嬉しかったです😆
あと、先生の話で執着してる自分の事が嫌いだし、どうにかしたいけど、
今のこの私を、消してしまおうと思わなくてもいいのだと、いう事を教えて?
上手く表現出来ませんが、先生の話で知る事が出来たので、
ネガティブにしか、捉えられなったので、良かったです。
皆様に上手く、伝えられなくて💦
診察終わって、精算と薬待ちしてたのですが、
サラっと先生おっしゃった「薬は、少なくはないからねぇ〜」
薬は、院内処方なのですが、薬はテーブルに並べられて、説明を聞くのですが、
今まで気にして見てなかったけど、何気見てみたら、
当たり前ですが、薬2種類とか1種類の方も居らして、
いいなぁ〜。
私の薬達。
どーっん。
多っ。
ちと、ショック?ていうか、多いなぁ多いよねぇ…。
先程も書きましたが、どれも今の私には必要。
他の方と、比べるのはやめようと、思いました。
今度の受診では、手を叩いて「凄いじゃん」と、先生から言ってもらえる様に。
ふぁいと💨
長い長いブログとなってしまったのに、読んで下さって、ありがとうございました😊
posted by まあちゃんママ at 17:34|
Comment(0)
|
日記
|

|