今日は、1時から『訪問看護』でした。
主人の事、娘との事、今のメンタルの事、いろいろ話しました。ほぼ、ブログに書いてる事ですが😅
「メンタルは、今のところそこまで大きな並はなく」と、お話しました。
私なりに『試行錯誤』しながら、やってみてる事など話したら、
看護師サン「良くやれてるよ。偉いよ」って、誉めて下さって、嬉しかったです😆
あと、何かあるとすぐ死ぬって方向に考えてしまうのも、病気になってから変わってないところだから、そこ変えてかなきゃいけないところだけど、
あと、もうひとつ主人への執着も、病気になった当初と変わってない事を話して、「なんなら今すぐにでも、おじいちゃんおばあちゃんになりたい」と、話しました。
そしたら、いくらなんでも、ヤキモチ妬いたり、執着しないかなぁと思って。これほんっとに思います。
執着しちゃうの看護師サンが「やっぱり、子供の頃(虐待)の影響もあるんだから」と、フォローしてくれましたが…。
訪問看護師サンや主治医に褒めてもらえるのも、とっても嬉しいけど、1番に褒めてもらいたい主人には、褒められる事が出来てないという…。
日曜日に、主人が髪の毛を切りに行くの一緒に居たいのに、離れ離れになっちゃうって、思った事や、モテちゃうって思った事も、話しました。
可愛がって、愛情注いで育ててくれてたら、こんな病気にならなかったかもしれないし、主人に執着する事も、なかったのかなぁと思うと母に、責任転換しちゃう私がいて。
ほんっと早く『亭主元気で留守がいい』と、思える様になりたいけど、なかなかなれそうにありません…。
あと、まだまだだと私の事を多分、思ってる主人に、看護師サンいろいろ誉めて下さるので、私の隣で主人に聞いてもらってたいなぁと思う、私。
あと、4月から娘が受験生の事も話して、これもブログに書いてる事ですが、看護師サンお忙しいのに、私のブログほんっとよく見て下さっていて、有難く思いました😊
主人も嫌だろうけど、私自身も主人に執着してる自分が嫌いなので、「早くおじいちゃん、おばあちゃんになりたいです」とも、話しました。
そしたら、「いくらなんでもヤキモチ妬いたり、執着したりしないかなぁと思って」と。
フゥ…
主人がもし、このブログ読んだらフゥ…は、オレの方だよと、思うかもですが、
早く…
じいちゃん、ばあちゃんになりてぇです💧
posted by まあちゃんママ at 15:01|
Comment(0)
|
日記
|

|