娘の学校着てくカーデは、ウチでドライで洗おうと思ってたものの、
スカート…
さてぇ…
どうしよう😑
ユル〜いユル〜い水流で、汚れ落ちてんだか?よく分からん、ドライコースならイケそうな気がする。
Try😁
カーデとスカート、2時間くらい浸したあと、洗濯開始💨
No problem
よし!これなら、今度からクリーニング屋サン持ってかなくていいし、クリーニング代も浮くし、
『The 一石二鳥』
夜、洗濯した物は雨や強風でない限り、外干しして寝てるのですが、
さすがにカーデ、ベランダのサク?みたいな所に干しっぱは、抵抗あるので…
『お値段以上ニトリ🎶』で買った、もはや存在を忘れてる『部屋干し用の洗濯物干し』に干す事に。
それ(洗濯物干し)置いてあるの、まあちゃんのロフトベッドの、端っこ。
洗濯物干すやつ、広げなくても干せた😁
こんな感じ。
イチイチうるさい女子(娘)も、それでいいと言うので、
No problem😁
そういえば…ブレザー、ハンガーラックに掛けっぱだけど、まあちゃん何も言わねぇなぁ〜。
洗濯に出されたやつ、スカートとカーデのみ。
まっいっか。
まあちゃん何も言わないし、見なかった事にしよう😁
エヘヘヘヘッ😅
ブレザーは、さすがにクリーニング屋サン行きだしね。
で、、、
スカートは、乾いてないので外干しなーう。
まあちゃんに言われてた、母サンの任務完了!
始業式、ギリだったけど ( ̄▽ ̄;)
posted by まあちゃんママ at 17:58|
Comment(0)
|
日記
|

|