2020年11月27日

☆母親失格

娘まあちゃん塾があるので、帰って来て一緒に早めの夕飯食べて。









基本、幼稚園の頃からその日あった事を、いろいろ話して聞かせてくれるのですが、今もそれは変わらずで、


娘に心配かける訳にはと思い、死にそうだけど、無理くり元気にしてました。


正直…しんどかったです。


無理くり元気にしないといけないもの程、しんどいものはない…。


元気な娘が死にそうな、もはや死ぬかもしれない母は、羨ましいです。


でも、まあちゃんが元気じゃなくて、私が元気よりいいけど。


まあちゃんには、いつでも元気でいてほしいので。















結果まあちゃん入塾する事にして、今日塾の講師の先生から電話があったのですが、ほぼ話覚えていません。


私、上の空。


ただ、トータルの金額3万5000円に反応。


高っ。


でも何処も、そんなもんだよねぇ…。


上の空で、話全くを持って記憶にございませんなのですが、大丈夫だったのかなぁ?












どうにでもなれ。


もはや、投げやり。












投げやり…


ヤバいなぁ…。


「明日仕事行く」言われたら、絶対「死ぬ」って言うね、これ。


どうしよう…。












でも、いっその事、そうした方が良かったりして。


以前よりは、かなり良くなってきてると自分でも思うけど、だからと言って私の寛解はいつ?ゴールはどこ?状態だし。


普段だって結果、しんどいし。


しんどくない訳じゃないから、死ねば楽になれる…。












私の、唯一の心配。


即死、出来るかって事。


中途半端に、生き残りたくない。


ガッツリ即死じゃないと、と思うと…。


唯一の心配が、残される娘の事じゃないの…
















私は、母親失格だ。


posted by まあちゃんママ at 19:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田舎の母からの留守電とメンタル崩壊

昨日、電話したばかりなのに、田舎の母から電話が…。







今日は、相槌うつのも無理だ出来ん、しんどいという訳で、電話スルーで留守電行きにしました。








留守電なのに、しゃべるしゃべる。

Screenshot_20201127-173116.jpg

留守電なのに、しゃべりまくる母。


それに、ドン引きな娘(私)。


最後に、お決まりの「また、お話しましょうねぇ」


はぁ?


出たよ。


いつも、いっつも母が一方的に話してるのに、「またお話しましょうね」


いつもなら『イラッ』としますが、メンタルだだ下がり中なので、呆れはしましたが、『イラッ』とは、しませんでした。


自分で言うのもなんですが、相当やられてる私のメンタル…。












いつになったら、持ち直すのでしょうか?


もはや、持ち直す事はあるのでしょうか?











「明日、仕事」って言われたら、私はどんな顔してればいいのでしょうか?


また、「死ぬ」と言いかねません。


約1年暴れてない寝込んでないをストッパーにしてきたけれど、今度ばかりは無理かも…。


ストッパー、効かないかもしれません。













明日、主人が仕事か仕事じゃないか、気が気じゃないです…。


もはやメンタル、崩壊しそうです。


おかしくなりそう…。



posted by まあちゃんママ at 19:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆まだありました。

私は『気持ちの切り替え』とか『臨機応変に』とか、もの凄く苦手です。








あと、まだありました。


『柔軟な対応』も、苦手です。












これらの事が、ちゃんと出来れば何もこんなにも、苦しくてしんどい思いをしなくて、いいのかもしれないのに…。


普段の生活が、少し変わってしまうだけでパニクって、あたふたして上手く対応出来なくて、メンタル落ちてく一方です…。


今すぐにでも、普通の人になりたいです。


普通の人は、きっとこんな事で?何で思い詰めてるの?って、思うんだろうなぁ。


私にとっては、こんな状態続くならいっその事、ほんとに死んでしまおうかとさえ、思ってしまいます。











今日は、夜また帰って来るの遅いのかな?という事もそうですが、明日の事(仕事だったら)を考えると、お昼も食べれず…。


1食ぐらい食わなくても、死にはしないでしょう、ていうか死ねればどんなにいいだろ。


痛くも痒くもなく、死ねる。













この、今の状態にずっと耐えられる自信は、ありません。












明日、仕事か気になる…。


それ考えただけで、拒否反応でお腹痛くなります。


仕事だからしょうがないのに、何でもかんでも病気のせいに、かもだけど…


昨日も書きましたが、私はほんと『The  境界性パーソナリティ障害』だなと。













明日、主人が仕事にもし行ったら、私の事を『見放した』『見捨てた』と私は、そう判断すると思います。


何か言ったとしても、どうせ「じゃあ、オレにどうすればいいんだよ」と、主人は言うに決まってる。












私の事、見捨てたら死ぬよ、ほんとに。


そしたら、私が死んだらどれだけしんどかったんだって、やっと分かってもらえるの?


死なないと、分かってもらえない?















そうかもね…。


posted by まあちゃんママ at 17:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何もこんな時期に

今日、娘まあちゃんは「調理実習で肉まんとあんまん」を作ると、言ってました。










何も、こんな時期に…。





しかも、コロナの影響か?持ち帰りで、家で食べろとの事。


ガッツリお弁当、学校で食べてるのに。


意味不。











「あんまんは、ママにあげるね」と言われてるので、必然的に私はあんまんを、食べないといけないみたいです。


若干いや、かなり心配…。


コロナ菌やら、なんやら入ってそうな…。


みんなが、一生懸命作ってくれたであろうに、もはや悪口、偏見…。


ガッツリ(レンチン)熱処理して、食べようかと。








そんな今日の調理実習を、楽しみにしてたまあちゃんへの、おやすみLINE。

Screenshot_20201127-161506.jpg

主人の帰りが遅くなってから、じっとおとなしく待ってられない私は、夜まあちゃんのお弁当の用意をしてるので、その分いつもより寝れているはずなのに、
(でも、いつも12時過ぎです。寝るの。)


メンタルやられちまってるせいか?超絶に、調子が悪いです。


普段は、ど低空飛行から低空飛行になっていくものの、1日中ど低空飛行のまま。


しんどいです。


とても。


1日中、ど低空飛行…


もはや、地獄。















これって、


なんなら主人がフル出勤始まった頃と同じか、それ以上の私のメンタルの下がり様よ…。


posted by まあちゃんママ at 16:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

重症

泣いてばかりの私。






普通の人からしたら、旦那が帰って来るの遅いくらいで、なんで泣くのさ、なんで死にたいとまで思い詰める?と思われるかと。








一時期、酷かった時よりかなり良くなってると思います。私の病気。


なんなら、もはや治ってる?とさえ、たまに思う時もあります。


ケド…


所詮、それは錯覚。


まだまだ、治ってなんかない。











些細な事で、死んじゃいたいと思ってしまう。


衝動的にならなくなったというだけで、すぐ死にたくなるの、死という選択をしてしまうの、病気になった当初と全然変わってない。












涙が、止まらない私。


大好きからの、憎悪の悔し涙。


寂しさからくる、悲しみの涙。


この感情は、何処へぶつければいいの?やらの涙。


止まらない、涙。













娘まあちゃんの、あの子(小物入れ)を見ればいつもみたいに、呆れる&クスッと笑えたりするかな?と思い、


掃除機かけたけど…娘よ、すまん入るね。


安定のツッコミどころは、満載だ。







なかなか、この子をホコリから全部ガード出来てない、まあちゃんの『雑』さが滲み出てる。

IMG_20201127_130547.jpg

もはや右半分、全部見えてるし、左半分の下も丸見え。


ケド…


今日は、笑えない…。


ダメだ…。
























重症。


posted by まあちゃんママ at 12:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

泣きながら

今日も半べそかきながら、主人の見送り。






泣くと、心配かけちゃう…


分かってる。


でも、出てくるもの(涙)は、どうにもならねぇ…。









主人に、「お仕事頑張ってね」って言うと、


「頑張れ」と、言う主人。


「行ってらっしゃい」と言うと、


「頑張れ」と、言う主人。


だーかーらー!!


頑張ってるんだよ!


これ以上、何を頑張れ言うんだよ!


手を振るのにも、力が入らず…。













家に戻って、掃除やめちまおう…。


いや、まあちゃんも塾行ったり主人も仕事頑張ってる、私だけという気持ちになり、


いつも通り、掃除しました。


ケド…


掃除しながら、頑張ってるのに「頑張れ」言われ頑張ってんだよ!ってイライラしてきて、イライラするのに、涙も出てくる。


もはや、悔し泣き。


悔し泣きしながら、掃除する私。


激しめな、情緒不安定な私。












そして、怒りが今度は…今日も遅いのかなぁ…てか、明日仕事行っちゃうのかなぁ…。


それ、考えてたら今度は寂しくなってきて悲しくなってきて、不安になってきて、また泣く私。


ダメだ。


今日も安定の、かなり激しめな情緒不安定。












苦しい、今とても…。


苦しいと、楽になりたくなる。
 

私にとっての楽になれる、やつ。
















自死。


posted by まあちゃんママ at 10:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

動揺激しめ

昨夜も、主人の帰りが遅い確定となったので、またじっとして待ってなんて居られない私は…








娘まあちゃんの、お弁当の用意をする事に。








かなり動揺激しめな、またも心ここに在らず弁当となってしまいました…。

IMG_20201126_214742.jpg

なんなんでしょう、このふりかけよ、状態…。


ゴマもパセリも、ぶっかけ過ぎちゃったし。


映えとして掛けてるゴマもパセリも、掛けすぎて映え通り越して、蓮コラ状態…。
(蓮コラご存知でない方は、ググたりしない方が良きかと。見た目がグロいので。)



かけ過ぎない様に、いつも掛ける分だけ手の平に出して、やってる意味よ…。













母の動揺激しめ丸出しな、弁当になってしまったよ。


娘よ、すまぬ…。


posted by まあちゃんママ at 10:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)