2020年10月20日

嫁、本気。

主人は、帰って来るの大体9時前くらいなので、


私と娘まあちゃんは、先に夕飯食べてます。

なので主人は、テレビ観ながらリビングで夕飯食べてます。






平日は、一緒に居られる時間が少ないので、とーっても、

なので、主人帰って来ると嬉しくて、まとわりつく私。

夕飯食べてる主人は、「ウザい」と。

自覚症状あります。

ウザいよね、私ってって。

ケド…

寂しいの頑張って、耐えてるんだよ。

帰って来た時くらい、いいじゃんって思っちゃう私。

「ウザい」と何回も言う主人に「今そんなにウザいって言うと、死ぬからね」って言いました。

主人は、冗談と捉えている事でしょう。

嫁、本気。







今日の良かったトコロ。

安定の『The  当たり前』が出来ました。

でも、情緒不安定な中でもやる事やってる、

ほんと私のやれてる事なんて、当たり前な事だし、大した事やってませんが、

ケド…

やれてるから、良いトコロでよし!とする事に😁

あと、やろうと思ってたまあちゃんのシーツも抱き枕カバーも洗えました。

これも『The  当たり前』だけど、やれたから、よし!ですっ😊

よくやったぞ!ぐらいです。

昨日もですが、今日も泣かずに主人を見送れました。







あぁー、朝なんて来なければいいのに…。

朝、1日の中でMAX調子悪いし、主人は会社行っちゃうし、くそ寒いし、

なーっんも、いい事ないから、朝なんて来なくていい!







アサ、クルナヨ…。

キライダヨ、アサナンテ…。

posted by まあちゃんママ at 21:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

母サンのチャリカゴをなんだと思ってるのよぉ!

娘まあちゃん、昨日は朝は雨降ってなかったので、



レインコートを持って行き。

レインコート IN ゴミ袋。

ネェネェ…

それで、いいの?状態な我が娘。

雨降って、帰りはレインコート着て帰って来ました。






今日の夕方、買い物に行こうとチャリ置き場に行ったら、

私のチャリのカゴに、まあちゃんがレインコートを入れてたゴミ袋が入れてあり😑

OMG!

ちょっとちょっとちょっと。

また、何処かで聞いた事があるフレーズ。

by Theたっち




『母サンのチャリカゴをなんだと思ってるのよぉ!』

ゴミ入れじゃなくってよ!






まあちゃん歩いて図書館に行ったので、

まあちゃんのチャリカゴに、ゴミ袋お返ししておきました😁

posted by まあちゃんママ at 19:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

複雑な、気持ちの私。

今日、娘まあちゃんはテストでお弁当要らなくて、



友達と食べて帰り、1度家に帰って来てから、また図書館へ💨

頑張ってるみたいです!

そんな、娘の為に母サンも頑張りました。





なかなか天気にならないそんな中、今日は久しぶりのイイ天気☀

このイイ天気を無駄に出来んと思い、まあちゃんのシーツと抱き枕カバーの洗濯を、やる事に。






この時期の、あるある。

『毛布と布団がくそ邪魔で、シーツの取り替え大変』



でも、☀だし。

洗う事に💨💨






ど低血圧の私、朝はすこぶる調子が悪いです。

寝て起きると、調子がMAXに悪くなってるという、

なぜなんだ?状態に仕上がってる、私の身体。

しかも、毎朝😑

なので次の日、☀だとあれ洗えるこれ洗えるって思う反面、

天気ハズれて曇りだったりすると、少し…いやかなり、やらなくていいってホッとする私もいて。

矛盾しまくりな、私。



なぜよ?なぜなのよ?ってくらい、朝が1番しんどい😓



なので、洗濯も夜やって寝てます。



さすがに、夜シーツを干して寝るのは抵抗あるので、それは嫌でも朝やる事になり。



天気イイ日が少ないから、あれやこれや洗濯したいトコロだけど…

しんどくて…。



先生や訪問看護師サンに「無理はしない様に」って言われてます。

そう私が無理をすると、ろくな事にならない。

病気になって早4年、学びました。

なので、無理はしない事に。

少しずつ、やれる事をやっていこうかと。






☀って言っての☁でホッとするのは、私の本心『やりたくない』からくる、ホッとなんだろうなぁ。

本日2度目の『The  自己分析』







とりあえずまあちゃんの所は、完璧に出来ました。

IMG_20201020_155037.jpg

次は、私達のシーツと枕カバーだな。

また私は、ひひ〜言いながらやる事になるでしょう😑

OMG!

ケド…

次の天気の時に、やるべかなぁと。






洗濯物も外に干せるし☀がいいけど、

その反面、シーツの取り替えやるの、めっちゃくそダルいから、

何気、憂鬱な気持ちもありで…

複雑な、気持ちの私。

posted by まあちゃんママ at 18:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『The 究極の選択』

娘まあちゃんの靴。



天気悪くてずっと、洗えてない靴。

今日、洗えば良かった…。

やってしまった…。

まあちゃんのシーツと抱き枕カバー洗って、すっかり満足。

そして、もうずっと洗えてなかった靴の存在の事、すっかり忘れてた😑



もう、どれくらい洗ってないのさ?状態。



3足を、ヘビロテして履かせて行ってるけど、

見た目キレイ、

ケド…

いい加減、匂い&菌とか凄そう。



なので、またこれを買いに💨💨

IMG_20201020_162628.jpg

抗菌されるのか?消臭されるのか?もはや、分からない状態だけど…

何もしないよりか、マシかと思い購入。



いつものマツキヨの、神アプリのこれで、

Screenshot_20201020-163833.jpg

明日からまた、天気悪くなる😩



とりあえず1足キープしといて、2足洗ってみる?かと思ったけど、

天気が悪い中干して生乾き、菌とかって繁殖とかしない?

キープった靴、雨で濡れたら次の日の靴どうする?

とか思うと☀︎連チャンじゃないと、洗うの躊躇してしまいます。






消臭スプレーで乗り気って☀︎連チャンまで、洗わないべきか、

☀連チャンじゃなくとも、とりあえず洗ってみるか、

普段使わない、腐れかけの脳みそで考えてると、

頭が痛くなる😑

『The  究極の選択』

さて、どうするべかなぁ…。






てか、ほんっと☀続かなすぎじゃね?状態のこちらの天気。






ワレ、コマルヨ…。

コマッテルヨ…。

😑

posted by まあちゃんママ at 17:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の訪問看護での事

今日の、私の血圧。




90。

朝と夕に血圧上げる薬MAXに飲んでの、この血圧の低さよ…状態。

変わらないねぇな、ど低血圧😑







今日も、メンタル面の事とか話しました。

あと、ぴりぴりしてる娘まあちゃんの事も。






他の看護師サンもですが、私のブログ観て下さっていて😊

「時間がなくて、全部読めてなくて」と、申し訳なさそうに言う看護師サン。

全然そんなのいいのに。

有難いです!私の事を、私の思ってる事をとても親身になって、

理解しようとして下さってる事が、とてもとっても。






今日、私が1番聞きたかった事。

忘れずに、聞きました。

私の中の大人の部分を増やしていくには、どうすればいいのかという事。

看護師サン「逃げる訳ではないけれど、先生に聞いてみるのが1番いい」と、おっしゃってました。

なぜかというと、先生の治療方針もあるだろうし、

先生と私の、信頼関係もある。

依頼されてるけど…

「訪問看護師は、第三者的な感じなので、先生のお話を聞くのが1番かも」と。

なるほどなぁ。

聞いた事なかったなぁ、そういえばと思い。

今度の診察の時に、先生に聞いてみようかと。

なんて言うかなぁ、先生。

看護師サン、「先生がなんてお話されたか、聞かせて下さい」っておっしゃってました。



あと、「同じ、病気の方の集まりに参加するのは、ハードルが高いから一緒の境遇(虐待)のお姉さんに聞いて、シェアするのもいいかも」と。

でも、これは姉にその時の記憶をフラッシュバックさせてしまっては、申し訳ない気がして…。

まずは、次の診察で先生に聞いてみます。






なぜ私は先生に、この事(大人の部分を増やしていくには、どうすればいいかという事)を聞かなかったのだろ?







主人が、約半年のテレワークで家に入る事が多く、会社行くのたまにありましたが、多くて週2回。

なので、聞く必要もなかったし、今まで自分の病気と、ちゃんと向き合ってなかったのかも。

それを、向き合おうとしてる。

多分、成長してるよ、私。

多分、良くなってるよ、私。

だって、以前の私は、そんな事(良くなろうとする)自分から、考え様とするなんて、しなかったもんなぁ。

人任せ、状態。

だいぶ、成長してるよ、私。

だいぶ、良くなってるよ、私。







次の診察までに、

先生に抱いてしまった、大きな嫌悪感を払拭しなくては、だな。






看護師サン、「何かあったら、事務所に電話して下さいね」と。

いつも、どんな時も、親身になってくれる看護師サン達、

神乁(°ω°`乁)

ちなみに、看護師サン毎回同じ方では、ありません。



最初の説明の時に、人間合う合わないがあると思うので、引き継ぎはして毎回、同じにならない様にしてるとの事です。

たまに、同じ看護師サンの時もありますが。

有難い事に、皆さんいい看護師サンばかりで、ほんといつも親身になって下さるので、

ほんと神乁(°ω°`乁)状態😆







なんとか、外干した洗濯物もシーツも乾きそうです。

IMG_20201020_141851.jpg

でも、この天気…

長続き、しなさそうなんですよねぇ😩

週間天気によると…。



日照時間の短さ、どんだけよ…

状態😑

posted by まあちゃんママ at 15:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一体私は、どうしたいのやら?

主人が、「読んでほしいブログのタイトルに、印付けといて」と提案してくれて、そう言ってくれたものの、





相変わらずの、私はどれを読んでほしいんだろ?状態で、今も印は1つも付けていません。

それに気付いてない、主人。

てことは、ブログ開いてくれてないんだぁと、私が元気に振舞ってるからって、

大丈夫なんだなぁと、勝手にそう判断されてるみたいで、

物凄い見放された感みたいのを、感じます。






仕事、帰ってからもしてるから大変、とは思うけど…

途中、パソコンの前にタブレットを置いて、イヤホン付けてそれ聞きながら、

ながら仕事してる、主人。

器用か!状態で仕事してるの見てると、やっぱり、

ブログ開く時間あるのでは?って思い、

頑張って元気にしてる『空元気』なのに、ほんとはそんな事ないのに、

見た目が元気だから、大丈夫って勝手にそう思われてるのが、

悔しい?なぁ…な感情。

分かってもらえてなくぽくって、なんか嫌〜っな気分。

主人に言っては、いませんが。

言うつもりも、ありませんが。

ケド…

全然まだ、大丈夫じゃないのに。

あ、こういうの書いてる内容のブログのタイトルに、印を付ければいいのかなぁ。

これ、本心だから。

でも、なんかなぜだが矛盾してるけど、本心分かってもらいたいくせに、

こういう内容のブログを読んでもらえば、分かってもらえるのに、

タイトルに印付けるの、躊躇しちゃう私がいるのはなぜだろ?

分かっていてもらいたい、分かっていてほしい本心。

でも、ブログのタイトルに印付けるの躊躇しちゃう私。

一体私は、どうしたいのやら?

印、付けとこうかなぁ…。

やめとこうかなぁ…。

やっぱり、本心を知っといてもらいたいから、付けとこうかなぁ…。






『The  優柔不断』

posted by まあちゃんママ at 14:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

死んじゃうよ、死ぬよ

昨日も主人は、お風呂入って夕飯食べてから、いつもの様に仕事。





私は、ソファーに横になって、洗濯終了待ち。



ソファーの前に置いてある座椅子に座って、仕事してる主人。

邪魔にならないトコロ、肩の当たりに触れて「じゃあ5分、触っていいって事ね」って私が言ったら、

主人「今、仕事してる!」と冷たく言い放ち。



仕事うんぬんを言ってる訳では、ありません。

言い方。

そんな、冷たい言い方してると、死んじゃうよ!!

もちろん主人には、言ってません。






ねぇ、てか言ったよね!!

「元気にしとくけど、してるけど、ほんとはそうじゃないからね」って。

耐えてんのに、死ぬよ!!

もちろん主人には、言ってません。






冷静に、尚且つ邪魔になってないトコロなので、触れとく事に。

主人に触れてると、とても落ち着きます。

5分経ったら「はい、時間」と言う、主人。






洗濯の脱水が始まった頃に、「じゃあ1分手を繋ご」って私が言って、

主人ちゃんと繋いでくれたので、許してやる事に。

許してやる事に?

何様?

まあちゃんママ様です。






主人、繋いでる手を見て「なんなんだ?これは?」って。

それな。

でも、落ち着くのです。そうしてると。






寝る前のおやすみ言う前に、「今日も耐えたよ。頑張ったよ。なでなでして」と言う私に、

ムツゴロウさん並に、よーしよしとする主人。

子供か?状態の私。

ムツゴロウさんか?状態の主人。






主人の前での私の中身は、幼稚園児くらいの幼い子供。

大人の部分を、増やしていかないといけない

ケド…

増えるどころか、着実に減っていってる私の中の、大人の部分。



せめて半分くらい、大人の部分あればいいのですが

ケド…

9割くらいは、幼稚園児くらいの幼い子供だよね、状態。






どうすれば、大人の部分を増やせるの?

自問自答するも、してみるものの、考えてみるものの…

分からん😑






今日は、週に1度に戻した訪問看護の日なので、訪問看護師サンに聞いてみます。

看護師サンいつも、私のクセの強い質問に、頭を抱えながらも、

自分の事の様に、親身になって考えて下さいます。






自分で聞いておいて、ですが…

申し訳なくなっちゃう、御歳40うん歳の私。

posted by まあちゃんママ at 11:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日も激しめな

隣の小学校の、運動会の練習。






誰も悪くないのは重々、分かってはおります。

ケド…

子供達の、元気な掛け声。


今は、太鼓の音。



頭に、ズシンズシンとくる、太鼓の音。

アタマニヒビガハイリソウ。







金曜日当たり、

私の頭は、かち割るかと思われます…

状態。

posted by まあちゃんママ at 11:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

母サンの事をなんだと思ってるんだ

私からのLINEを通知OFFにしてた、娘まあちゃん。






母、通知OFFにされたの記憶にあるだけで、今回3回目😑

まったく、母サンの事をなんだと思ってるんだぁーーー!!



母の事をガッツリなめてる、娘への昨日のおやすみLINE。

Screenshot_20201020-103439.jpg

posted by まあちゃんママ at 10:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『The 自己分析』

今日から金曜日まで娘まあちゃんは、中間テストです。



金曜日は、テスト後に学活や部活があるので、お弁当いるのですが、

今日から、木曜日までの3日間はお弁当の用意なしです。



『死語』かもしれないけど、

ラッキー🍀






いつもより多く寝れてるはずなのに、途中トイレ行きたくて起きるせいか?

いつもとダルさ度、変わんねぇなぁ状態😑

ケド…

やっぱり、お弁当の用意ある時みたいに、アホみたく無駄に早く目が覚める事は、ありません。

お弁当の用意、ベッドから起きてキッチン行くまでが地獄なのですが、

用意するの、そこまでプレッシャーには感じてないのですが、

ケド…

私の意に反して、頭の何処かでやんなきゃ、寝坊しない様にしなきゃ、みたいのがあるから、

早く目が覚めるのかと、思われます。

『The  自己分析』






今日の、こちらの天気

IMG_20201020_100212.jpg

天気☀の予報のわりに、び、び、微妙😑

☀︎の予報だから、洗濯物は外干ししてるし、

まあちゃんのシーツも、抱き枕カバーも洗っちゃったよ!




天気、

ちょっとちょっとちょっと

何処かで聞いたことがある、フレーズ。

by      Theたっち

posted by まあちゃんママ at 10:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)