2020年08月05日

消化不良?

夜、主人が寝室に居る私の所に来て 「飯を食え」 って。


私、「今日書いたブログ読め」 と携帯渡し、主人読みながらヘラヘラしてる😡

私 「どっちが悪い?」 って聞いたら、

主人 「10ゼロじゃねえだろ」 って。

私的には、

主人10で私ゼ~ロ~。

言わなかったケド…

主人の言い分。

ウザいって言ってんのにくっついてくる。

暑いのに、くっつかれるの嫌だと。

毎朝、仕事行くのって聞いてくる。

私の言い分。

くっついたっていいじゃん落ち着くんだもん。

朝、仕事行くか聞くのは、気になるんだもん。

「今度から暴言吐いたら、1000円の罰金制にする」って言う主人。

主人に 「反省してる感ゼロなんだけど」 って言ったら、

主人 「反省してるから、罰金制にするんだよ」 って。

なら、いいや。

私は、くっつきたい時は時間制にしました。

くっついたら、落ち着くのになぁ。

時間制って…。

鬼か!!

でも、これでお互いストレスにならないなら良しとする事に。

気持ちの切り替えベタの私。

なーんか、消化不良…。

今は、まだマシくなりましたがモヤモヤ感まだあるなぁ。

それと、ほんとに主人悪いって思ってる?

みたいな…。

くっつくのも時間制って…。

まっ、慣れるしかない。

「ウザい、ウザい」 って言われるよりマシか。

めっちゃ優しいし所もあるし。



今日、100均行って没収されたから包丁購入。

IMG_20200805_205942.jpg

隠してます。

これは、私のお守りにする事に。

何かあったら、いつでも死ねるという…。

お守りで済む様にしてかねば…。

今回ケンカ?なのかなぁ?

私の一方的な怒り?かな?



私のブログを読んで下さってる皆様、お騒がせしてすみませんでした…。

posted by まあちゃんママ at 22:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コップの水

この前、主人が普段はコップの水が半分くらいだけど、



イライラが募ると?コップの水が溢れてしまうみたく言ってました。

そんなの私から言わせてみれば、言われない日はないなぁ、ないよなぁ…

ポンコツ、ウザばあ(ウザいババアの略)など、そういう言い方されるのは、日常茶飯事。

優しいめっちゃ優しいケド…

それをも上回る口の悪さ、酷い言い方されない日。

無いわ、1日も。

爆発しない様にいつも、おちゃらけてスルーしてる、してたケド…

いっつもいっつもそのコップの水とやらは、私のは、溢れとるわボケ(主人)!!

この前、主人が 「口悪くてごめんなさい」 と謝ってくれた。

ケド…

「イライラのベースがお前」 だと言われて、今まで暴言吐かれても、抑えてた私のイライラは、MAXに。

なので、許す事が出来ませんでした。

でも、そこで許せてればこんなにどうやって死のうとか、考えなくても済んだかも。

普通の人、こういうメンタル疾患でない人は、こんな事(私にとっては、こんな事じゃないケド…)で死を選択したりはしないんだろうな。

こういう病気で自傷行為をしたり、自殺したりする人の気持ちがよく分かります。

ビルから、飛び降りたというニュースとか私はスルーせず普段からガッツリ聞いて、だいぶ高い所から飛び降りたのに、重症ではあるが命に別状はなくというのを聞くと、

高い所から飛び降りる=確実に死ねるというわけじゃないんだと、普段から思ったりしてました。

何処なら、どうすれば確実に即死、出来るんだろ。

それが、まだ見つける事が出来ず普段通り掃除とか洗濯とかしてる私って…。

posted by まあちゃんママ at 18:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

心に染みる

今日は、隔週でお願いしてる家事代行サンが来る日でした。

私は、掃除をお願いしてるのですが、いつもの掃除が代行サンのおかげでサクッと出来るので、物凄く助かってます。

たまに、差し入れして下さるのですが、今日は、「私も買ったから」 とヤクルト下さいました。

弱ってる私には、その優しさが心に染みます。

posted by まあちゃんママ at 17:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「お前は何様なんだ」 だそうです。

日曜日、主人は、いつもの様に先に起きていて寝室、ダイニング、リビングのドア開けてたので、



主人がリビングのソファーで横になってるの見えて、

主人に 「ねぇ、ちょっとこっちに来てぇ」 って言ったら、

「用があるなら、お前が来いよ。何様なんだ」 という主人。

「何様なんだ」 そこまで言う?

さっき主人が寝室にいる私の所に来て 「飯食え、コーンフレーク食え」 って。

(私の昼食ほぼコーンフレークなので)

「食え」 その言い方の方が、お前何様なんだと思う私。



いつからかなぁ、食事とってません。

食欲がないので。

喉は乾くので、飲み物は飲んでますが。

人間って、どれくらい食べなきゃ死ぬのだろ。

水分とってるから、死なないかな。

勝手だ

ケド…

痛みを伴わない方法で死にたいです。

寝てる間に死ねたらいいのになぁ。

でも、高齢者の方じゃあるまい、それは無理だよねぇ…。

昔、ドアノブで首吊りやったケド…

当たり前だケド…

痛くて、

苦しくて、

途中、紐緩めてしまい…。

当たり前だケド…

首吊りは苦しい。

首吊りの方法検索して、うまくやれば柔道の絞められた時の様にだったかな…苦しまずに出来るて書いてた。

ケド…

私のやり方が悪いのかな。

どうやっても苦しくて。

その時は、断念してしまいました。



食事とらないで、死ねたらいいのに。

posted by まあちゃんママ at 13:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

衝動

昨日、洗濯してる間、腹が立ってきた。


主人に 「イライラのベースは、お前」 と言われたの思い出して。

私の存在って…。

じゃ、私が居なくなればそのイライラのベースとやらは、無くなるのかこのくそボケ!!って思い。

主人めちゃくちゃ優しいケド…

それをも上回る口の悪さ、酷い言い方。

ヘタしたら言葉の暴力DVだ。

私の事をウザばあ(ウザいババアの略らしい!!)と呼ぶ主人。

ポンコツもよく言われる。

いつも、おどけてスルーしてる。

おどけてはいるケド…

こんな、言われ方されて腹立たない人は居ないと思う。

もちろん、私もそう。

主人に 「その(ウザばあ)言い方ほんと辞めて」と言っても辞めない、辞めてくれない主人。

そう、(ウザばあ)言われる度、『イラッ』を飲み込んで…

どんどん溜まってく私の苛立ち。

他にも暴言吐かれる…

いつも、その言い方どうにかならないかな思ってる。

思ってた。

私に、酷い言い方しといてほんとよく 「イライラのベースが、お前」 なんて言えるよね。

昨日、洗濯してる間ずっとそう考えてたら溜まってた、今までやだなと思ってもおどけてスルー出来てたいろいろな暴言とか思い出してきて物凄く腹が立ってきて、洗濯終わってドアをドンって閉めたりした。

娘まあちゃんテスト勉強してるのに…。

私は、ほんと最低な母親だ。

最低な母親…

田舎の母と一緒じゃん…

田舎の母の様な、最低な母親にはなりたくないと思ってた。

ケド…

イライラおさまらず…

ダメだね1回そうなっちゃうと、止まらない。

ここで、死ぬか。

死ぬのは、もちろん怖い。

ケド…

今、イライラしてる。

イライラして衝動的になってる、今なら死ねると思った。

死ぬの怖いより、死んだ私を見たらどれだけ私が嫌な思いしてたか、いい加減分かるか?分からせてやる!!と思い。

寝室にロックかけて死のうと、思った。

死ねそうなハサミで、首切るか。

動脈切れば、大量出血で死ねるか。

あと、死ねそなアイテムキッチンで捜した。

イヤホン付けて仕事してたから、音聞こえてないかと思ってたら私が、がさごそ探してるの聞こえてたみたいで、

バレて、またもや没収された。

今も死にたい衝動は、1晩寝ても変わらず。

昨日、ハサミとか没収されて主人寝室に来たので私の思ってる事、言ってやろうと思ってたら、横になってたせいか?いつの間にか、まさかの寝落ち…。

ここは、4階。

飛び降りたトコロで、酷ければ重症にはなるくらいで死ねないなぁ。

何処で死の。

死んでどれだけ私が、傷ついていたのか思いしらせてやりたい。

ケド…

そうは、思わないかな?

自分の口の悪さ酷い言い方を分かってない自覚症状ゼ~ロ~の主人には…

私、死に損?

まさかの死に損になる?

posted by まあちゃんママ at 11:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

娘はたくましい

一昨日、洗濯終わらせてキッチンにしまってある包丁をしれーっと持ち出した。

勉強してるかと思ってたら、まあちゃん見てたみたいで主人に報告。

私、持ち出した包丁を寝室のクローゼットにぽいって置いといたら…

主人に即見つかり、即没収された。

まあちゃん見てるとは思わないでテスト前に、動揺させてしまったと思ってたケド…

洗面所で鼻歌交じりに歯磨きしてるまあちゃん。

また、いつものが始まったみたいな感覚?なのかなあ?

動揺してない?

こんな母さんでも、娘はたくましく育っている。

posted by まあちゃんママ at 10:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)