2020年06月16日

恐怖の保護者会

調子が戻ってきました😊

夜になると調子が良くなって、

寝ると朝、調子悪くなってる。

ぐっすりと寝れてない&うつの人には多い(朝弱いの)って言うケド…。

夜より、朝と日中が調子が良ければなぁ😓



コロナが流行りだした頃に『保護者会中止』の手紙を、娘まあちゃんが持って帰って来て、

延期じゃなく中止にって事に、安堵してたら、

今日、帰ってきたまあちゃんに「保護者会出る?」って手紙をもらい、

えっ!!

中止じゃなかったの?

保護者会という名の役員決め、

昨年もそうでしたが、立候補する人いなくて、

クジ引きに…。

行かないと本部の役員の人が代わりに、クジ引くし、

行ってクジ運が悪かったら、役員になっちゃうし、

どっちにせよ、

めんどくせぇ、

です。

( ゚д゚)オ…マイガー…。




まあちゃん 「いいお知らせ」って。

私 「ママに?」

まあちゃん 「そう。」

まあちゃん 「1学期プールないかも」って。

私 「それ、まあちゃんに、いいお知らせじゃん」って言ったら、

まあちゃん 「洗い物が減るじゃん」って。

たまに私に、毒ずくまあちゃん、

ママの洗濯の事、気にしてくれてるの?

と思いきや、

まあちゃん 「めっちゃ嬉しい!!」

やっぱ、まあちゃんにいいお知らせじゃん、

みたいな。

どれくらい泳げないかは、見てないので、

分からないのですが、

前にまあちゃん、

「水泳めんどくさい。着替えるのめんどくさいし、泳げないし。」ってボヤいてました(笑)

ウケる😁

多分、ないだろうね。

水泳。

まあちゃん、良かったね(笑)

posted by まあちゃんママ at 20:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の訪問看護では

訪問看護の看護師サン同じ方が続く時もあれば、

違う方が来る時もあります。

ランダムにしてるのは、人間なので気が合う合わないがあると思うので、

そうさせていただいてると、1番最初(訪問看護スタートさせた時)に説明がありました。

気が合わない人がいたら、おっしゃって下さいと。

今のトコロ、どの看護師サンも皆サン良い方です。

前回と違う方が来る時は、『申し送り』みたいなのがあるみたいなんですが、

今日いらした看護師サンには、前回話した娘まあちゃんの事、また話しました。

あれ?報告されてないのかなぁ?

謎?

また、同じ説明か…。

まっいいか。

まあちゃんの私への態度、前よりかはマシになったケド…

まだまだイラッとさせられる事が、多々ありますと話しました。

また、まあちゃんへの怒り💢をぶちまけながら話して

(╭☞•́ω•̀)╭☞からの、

いつもの血圧測定。

いつもの血圧は80台~90台なんですが、

今日は104、前回は102、

前回も書きましたが、

やはり人間って興奮すると、血圧上がるんだなぁって思いました。

前回の看護師サンから、この本を預かったと持ってきて下さった本。

なんだか、携帯の調子が悪く、ここに写真up出来なくて😭

本、1番下にupしてあります。

今日は、なんだか倦怠感がいつもよりもあるので、

まだ読んでませんが…

調子イイ時、読んでみたいと思います。

有難いです。

私の為にいろいろ試行錯誤して下さって。

感謝です😊



今日の娘まあちゃん、機嫌良く帰って来ました。

「あちー」って言いながら、

「ただいま」が先でしょ、みたいな😑

看護師サンがおっしゃっていたのが、

外で友達とかに会うと、人と接する事でストレス発散出来るって。

だから、まあちゃん帰って来る時は、機嫌がいいのかなぁ〜☺

明日は、友達のバイト先で夕飯食べるから、

ご飯要らないって。

いいなぁ〜外食。



まぁちゃんのリュック。

フックに掛けなよ…。

ポイって…

いつもの事ですが、
IMG_20200616_162044.jpg
今日の夕飯は、まあちゃん6時半から7時までピアノのレッスンなので、

帰りにお弁当買ってきてもらう事に、しました。



なんか、ほんといつもの倦怠感に輪をかけて、

ダルいなぁ😓

昨日、お風呂入っといて良かった。

お風呂といえば、看護師サンに「血圧低いからお風呂、気をつける様に」と言われました。

主人へのお風呂入らない言い訳、出来た😁

でも、暑くなったから嫌でも2日置きくらいには入らないと、

厳しいかなぁ…。

めんどくせぇ

です。

IMG_20200616_170743-fb821.jpg
posted by まあちゃんママ at 17:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

娘まあちゃんと主人

アタフタしながらも、なんとかお弁当の用意が出来ました。
IMG_20200616_083948-dd81b.jpg
暑くなったので、この保冷剤を入れて、
IMG_20200616_083930-1c85c.jpg
学校ある日の朝のまあちゃん、すんごい機嫌悪いです。

アタフタして八つ当たりするぐらいなら、もっと早く起きればいいのに。

八つ当たりされる私は、たまりません。

まあちゃん洗面所と自分の部屋を行ったり来たり💨 

トイレ行ったらいやでも、洗面所行かないといけないので、

関わりたくないケド…

いつもは洗面所ドア開けてるのですが、

まあちゃんドア閉めてたので、

ドアにまあちゃんぶつかってもと思い、

私 「ちょっと開けるよ」と言って入ったら、あからさまにやな態度😑

もう慣れましたが、ほんとイラッとします。

『イラッ』とをゴクんと飲み込んで。

まあちゃんのお弁当を、バックにインして、

保冷剤を入れて、

はい!私の任務完了。



今日、主人はテレワークでした😊

9時から会議だと言うので、

リビングだけさっさと掃除して、

9時になったら、私は寝室で待機。

リビングのドアは閉めてるのですが、

声は聞こえてきます。

物凄いヤキモチ妬きな私。

仕事とはいえ、

女の人と主人が話すの聞くの嫌なので、

話すだけでも、ヤキモチ妬いてしまいます。

その会議に、女の人がいるかどうか不明なのですが、

居るのか居ないのか知りたくもないので、

寝室で、大人しく待機。

終わったら主人が、「終わった」と言いに来てくれて、

私は、掃除の続き。

今日は、久々に早起きしたので、

いつもよりダルいケド…

主人がいるのでメンタルは、

下がらない私がいます。



今日は、1時から訪問看護です。

いろいろまた話を、聞いてもらおうと思います。

posted by まあちゃんママ at 10:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3ヶ月振りのお弁当と主人と私

3ヶ月振りのお弁当。

ゾンビの様に起きて、白目むきながら用意しました。

シュミレーションしてたケド…

朝起きたら頭、真っ白😓

パニクりながらの、お弁当の用意。

なんとか出来ました。
IMG_20200616_065435.jpg
ふぅー。



夕べ、主人が帰ってきたら、

メンタルアガる私。

お皿洗って、洗濯物干して2回目の洗濯してる間、

主人がリビングのテーブルで、仕事しててソファーにもたれてたので、

私は、ソファーに寝っ転がって、

主人の背中に、頭くっつけて充電。

主人に 「ウザばぁ」(ウザいBBAの略)

と言われても、1日死ぬ程寂しかったので、

まるで、子供の様にくっついて離れない私。(仕事の邪魔はしてません)

ずっと「ウザい」と言われても、

くっついていたかったので、

そうしてたら主人、  「耐えられない」と。

その『耐えられない』というワードに、

主人に見放された感を感じ、

『やっぱ死んじゃおかなぁって』

極端なんです。

とっても、

私。

半べそかきながら、洗濯終わったので、

洗濯物、干す私。

主人は、ガッツリ日本人ですが、

私は、ダディ呼んでるのですが、

寝る前に、主人のトコロに行って、

「耐えられないって言い方、酷すぎるよ。私だってウザばぁって呼ばれるの耐えられないよ」って言ったら、

主人 「言い過ぎたごめん」って言ってくれたので、

私も 「ごめんなさい」と。

病気になって、何年か前の私だったら、

耐えられないとか言われたら、

終わった洗濯物、そっちのけで、

家を出て行くか、

マンションから飛び降り様とするか、

包丁もちだしてるかです。

そんな事をしなくなったので、

主人が前に言ってくれたのですが「前より良くなってる」って。

暴れなくなってるし、どれくらいかは分からないケド…

良くなってるのかなぁ?

そうだといいケド…。



今日も、仕事行っちゃうのかなぁー?😓😓

posted by まあちゃんママ at 06:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)