2018年11月14日

『私の中の子供』

『私の中の子供』

私の中には、寂しくなって思い通りにならないと、かんしゃくをおこす子供、それも幼い子供がいます。


この前も、思い通りにならなくて、かんしゃくおこしてタブレット投げて、いや投げてじゃない、ぶん投げてドアに穴をあけてしまった事を、今日の訪問看護で看護士サンに話ました。


ドン引きされるかなー


と、思いつつ。


私は、寂しい→何故か怒りに変わってしまいます。


自分の思い通りにならないからかなー。


かんしゃくをおこす。


とっても


とても


タチが悪いです。


こういうのどうすればいいのか、看護士サンに相談しました。


そしたら、看護士サンが…


物を投げたりする前に、言葉に出してみるのはどうかと、アドバイスしてくれました。


確かに、自分の気持ちを言葉に出した方が。


アドバイスされなきゃ、気付けない…。


いい歳して、情けない…。


言葉にしてみるの、簡単そうだケド…


これは、練習が必要だとも言われました。


確かに。


私には、


特に、難しいかも…。


私の中の、幼い子供が出て来なくなるのは…


いつの日になるのだろう…。


境界性は、大人と子供が共存してるっていうから


私は、まさにそうです。


私が、大人の私だけで要られる様になるには、


病気が良くならないと…


なのかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村


posted by まあちゃんママ at 21:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『誕生日』

『誕生日』

もうすぐ、私の誕生日がやってきます。


やってこないでいいな、


もう、そろそろ。


こなくていいな。


娘まあちゃんに、あげたいな、


私の誕生日。


鬱々したのが続く時や、


寝込んでないだけで、


良くなってるんだか、


どうか、よく分かんない時とか、


私なんて、


生まれてこなくて、


よかったのにって


よく思う…。


生まれてこなくて


生まれてこなきゃ


よかったのに、


なー。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 16:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『腹八分目』

『腹八分目』

今日は、曇ひとつない、快晴


です。

IMG_20181114_150318.jpg

シーツ、枕カバーの洗濯と、お風呂掃除出来ました。


お風呂掃除は、完璧ではないけれど…。


そこそこ、キレイになりました。


でも、前に訪問看護の看護士サンが完璧ではなくて、『腹八分目』を目指してやれる様にすればいい、とおしゃってました。


なので、今日のお風呂掃除は『腹八分目』


です。


一番、汚れてたココ⬇がキレイに出来たのでよしっ


です。

IMG_20181114_160438.jpg

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 15:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)