2018年11月15日

『何かが降りてきた?』

『何かが降りてきた?』

いつも汚い部屋で、汚い部屋なのに


そこで、快適に過ごしてる娘まあちゃんが、


部屋の片付けをし始めた。


ごそごそ何をしてるかと思って、見てみたら。


『何かが降りてきた?』


今日は、どれくらいキレイに出来るのかな?


娘の部屋は、泥棒に入られた様な部屋。


その部屋を鼻唄、歌いながら何故か?上機嫌で片付けてる。


私、「引っ越しすんの?」(笑)


これが、キレイさが、保てればいいケド…


3日いや、2日ともたない…。


片付け疲れで、塾でバテなきゃいい

ケド…。


塾に娘が行ったので部屋、見てみたケド…


微妙な片付けぐあい…。


ねぇねぇ、
 

これで、終わりですか?


みたいな…。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 17:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『葛藤と達成感』

『葛藤と達成感』

昨日の天気予報で、今日も天気がいいと言ってたので今日は、娘まあちゃんのシーツと抱き枕カバーとハーフケット洗おうと、夜は調子がいいので、意気込んでましたが、低血圧な私…


朝になると、またやろうか、やらないかという『葛藤』が始まります。


洗濯するのは、洗濯機がやってくれるケド…


カバー外したり、つけたり何気、めんどくさいなーって。


でも、やれるメンタルのうちに、やちゃおうって気持ちに切り替えられて、


やる事に。


やったらやったで、


地味だケド…


小さな小さな、達成感😃


毎回、抱き枕カバーつけるのに、一苦労。


まあちゃんトコの、ベットメイキング完璧。

IMG_20181115_161022.jpg

でも、今日あとやろうと思ってた、乾燥機のフィルターの掃除サボっちゃいました。


これも、まためんどうで…。


どうしても、やる気スイッチが入らなかったので、


また、別日にやる事に。


こんな時もあるよね。


『人間だもの。』

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村

posted by まあちゃんママ at 16:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月14日

『私の中の子供』

『私の中の子供』

私の中には、寂しくなって思い通りにならないと、かんしゃくをおこす子供、それも幼い子供がいます。


この前も、思い通りにならなくて、かんしゃくおこしてタブレット投げて、いや投げてじゃない、ぶん投げてドアに穴をあけてしまった事を、今日の訪問看護で看護士サンに話ました。


ドン引きされるかなー


と、思いつつ。


私は、寂しい→何故か怒りに変わってしまいます。


自分の思い通りにならないからかなー。


かんしゃくをおこす。


とっても


とても


タチが悪いです。


こういうのどうすればいいのか、看護士サンに相談しました。


そしたら、看護士サンが…


物を投げたりする前に、言葉に出してみるのはどうかと、アドバイスしてくれました。


確かに、自分の気持ちを言葉に出した方が。


アドバイスされなきゃ、気付けない…。


いい歳して、情けない…。


言葉にしてみるの、簡単そうだケド…


これは、練習が必要だとも言われました。


確かに。


私には、


特に、難しいかも…。


私の中の、幼い子供が出て来なくなるのは…


いつの日になるのだろう…。


境界性は、大人と子供が共存してるっていうから


私は、まさにそうです。


私が、大人の私だけで要られる様になるには、


病気が良くならないと…


なのかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村


posted by まあちゃんママ at 21:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)