2018年09月24日

『低血圧で夜行性な私』

『低血圧で夜行性な私』

低血圧なせいか?休みの朝は、ぐてたまの様にのそーと1番最後に起きてくる私。
今更ながら、私は夜行性かも。

お風呂からあがってからの寝る間での時間が1番調子がいい私です。

調子いい時間短かっ。自分で突っ込みたくなる調子の良さの短さ…。

今、私は『寝込みたい』願望(しかもガッツリと)そのせいか??それが出来ないせいか??若干イライラモードです。

ショッピングモール行く時に、主人に私がスキニー履いてたら「ぱっつんぱっつんだな」って。まあ、そんな事言われたら誰でも怒るかな?

私ガチ切れです。「は?」「スキニーは誰が履いたって、ぱっつんぱっつんじゃないの❗❗」って。

「誰と比べてるの?」「謝れ」って狂暴な私、参上です。あれやこれやとやってくれてる主人に「謝れ」って。最低な私。怒りすぎキレすぎな私。

やっぱり私は、『黄色信号いや赤信号』です。

いつ、ばーんって爆発してもおかしくないな。回避だ回避せねば。

この前、訪問看護看護で来て下さった看護士サンが、6秒?だったかな?ルール。それくらいの時間でも我慢するとイライラおさまるって。
キレやすい私ですが、そんな事言ってられません。回避する為にも実践してみたいと思いま

ほんと、難しいな穏やかに過ごすのって。

↓主人が朝作ってくれてたベーコンエッグ。私は、ケチャップ派なのでたっぷりかけておいしく食べました。
IMG_20180924_111643.jpg
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 18:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

『黄色信号いや赤信号』

『黄色信号いや赤信号』

今朝起きたのは、11時。

私の住んでる隣のマンションの小学校で行事があったみたいで、朝早く目が覚めてそれから寝れた様な寝れなかった様なっで、なんだかんだで時計みたら11時…。

この頃、『寝込みたい願望』が出てきた私。

主人に、この事を話したら「暴れないで寝込めばいいじゃん」って。

いつもなら、暴れて自己嫌悪に落ちて寝込むので、暴れなければそういう手もある??
暴れなければ支障はないかもだケド…一度寝込むと、現実逃避してしまい寝込む事から起きれなくなりそうで、それに私の目標は、寝込まない事なので、なのでなので今日起きてお昼食べて、目覚ましセットして仮眠をとる事に。

そう、昨日主人が私が疲れっぽいという事を先生に話したトコロ、夜寝る前に飲んでるクスリ(前回新しく処方してもらった)が効いてる様なら、夜飲むデプロメールというクスリをやめてもいいかもという話に。

そのデプロメールは疲労感が出るらしく。服用を昨日からやめています。やめたからといって、すぐに疲れのしらない身体になる訳もなく、今日もだるいな…な私です。

という訳で連休ではありますが、今日は家から一歩も出てません。でも主人大好きの私は、主人が家に居るだけで大満足なので、出掛けなくてもなんの支障もないです。

話が脱線してしまいましたが、寝込みたい願望出てる時点で私かなりな『黄色信号いや赤信号』です。

ヤバいなー。

『寝込みたい願望』が、ストレスとなってまたいつもの如く、壊れない様にしなきゃ。

ずっと、寝込まないでいれても、新たに別の問題が出てくるなー。

いかに、壊れずに病気から逃げずに向き合ってやってくか、これが今の私の課題です。
IMG_20180923_174813.jpg
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 18:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月22日

『病院へ行ってきました』

『病院へ行ってきました』

今日は、病院dayでした。

このトコロ、壊れてない事を話したら「すごいじゃん」と主治医の先生とカウンセリングの先生にも誉められました。珍しくです💧

まれな事なので、すごく物凄く嬉しかったです。

週1回、訪問看護の看護士サンに胸のうちを上手く話せている事、自分じゃ出来なかった小爆発的な身体の悪い膿を出す事も出来ているという事も話ました。

ただ、ちゃんと壊れない様にというのを続けなきゃいけないというのに、息切れし始めてるという事も。

ちょっとした事で、イラッとしちゃう私がこの頃いて。「普段のイラッとと違ったら気をつけた方がいい」って先生がおっしゃってました。

私のイラッと。普段のとは違う危ないイラッとです。その度に、大きな爆発にならない様に気を付けなきゃって自分に言い聞かせてます。

とりあえずは、まだ始まったばかりではありますが、訪問看護の看護士サンに胸のうちを全部話をして、壊れない様にしなきゃと改めて思う私です。

まだまだ自身のコントロールが上手く出来ず、操作出来ずにいる私ですが💧

あとは、根本にある主人へのヤキモチ。これが解決出来ないと私の病気は治らないんだな…。

主人執着お化けヤキモチ焼きの私、完全に治る?までにはまだまだ時間がかかりそうですが、『壊れない爆発しない』を肝に銘じて毎日を生きたいと思います。

私は、すぐに息切れしちゃうので休憩しながら。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 20:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)