2018年08月25日

『病院へ』

『病院へ』

今日は、病院へ行ってきました。

苦しい胸の内を洗いざらい話して。先生は親身に聞いて下さいました。でも、ただ、またこれといった打開策は出ないまま。

でも、新しい薬を処方してもらう事になりました。寝る前の薬です。効いてくれるといいのですが…。

その後は、いつもの様にカウンセリング。

カウンセリングでも辛かった事、苦しかった事を先生に話して。

また、いつもの様に泣く私。

帰り際に先生に「死なないでね」って言われてまた、泣く私。

今週は、ずっと何度も毎日の様に苦しく、辛くて死にたいって何度も思った思ってたのでカウンセリングの「死なないでね」という言葉が胸に突き刺さりました。

生きるって大変。こういう病気だと、なおの事そう思います。

生きていかなきゃいけないとは思っても、その思いとは裏腹に心が「生きるんだ」っていう事を聞いてくれないです。

私は、あとどれくらい苦しんだら、今のこの苦しみから解放されるんだろ。

来週は、娘まあちゃんの修学旅行があるので、準備などもしなきゃなので、へこたれてる場合じゃない私です。

楽しく行ってもらえる様に、一緒楽しく準備出来る様にしなきゃです…。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村

posted by まあちゃんママ at 21:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月23日

『体調悪し』

『体調悪し』

良くなるどころか日に日に悪化してく。

今日も、何もしたくない。洗濯するのも、掃除するのも、お風呂に入るのも、トイレに行くのも、歯を磨くのも、何もかも…身体を動かすのがとにかく苦でならないのです。

明日になれば次の日になって良くなってればいいけれど、全然。良くなるどころか日に日にメンタル下がってくし。
自分では、どうする事も出来ずただ、苦しい時間を過ごしている毎日、私です。しんどい。苦しい。

家族に心配かけたくないし、また寝込むのかって思われたくて元気なふり。ふりも時に、しんどくて。

今回はいつになったらこの『鬱の洞窟』から、抜け出せるのかな?

そんな中1つ嬉しい事が。主人が見つけてくれて昨日電話してくれたトコロ今の通院している病院と連携してどうやら訪問してくれるっぽいっです。

まだ、確定では、ないですが。

土曜日に病院に行って私達からも話すのですが、主人が見つけてくれたトコロも私の通院してる病院に連絡してくれるとの事。

私は、助けてもらえるのかな?

今、病気になって初めてかもしれないくらい、一番っていうくらいしんどい辛い苦しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月22日

『ふり』

『ふり』

私は今、超絶に絶不調です。

でも、家族の前では、元気な『ふり』をしています。一人で要る時より元気で居られるから完全『ふり』では、ないのかな?

今日も、しんどかった。こう絶不調が続くとなかなかこの不調から抜け出せない私は、明日も明後日もこれが続くと思うと、いっその事と何度も何度も思っては一人泣いて。この繰返しの1日。

自ら命を落とす人の気持ちが私には、とてもとってもよく分かります。

死にたくなります。死にたくもなります。こんなの毎日続いたら。うつ地獄。

でも、今日はこの前断られた病院に私があまりにもへこんでいたため主人が、「俺が電話してみる」と言ってくれてたので早速今日、帰った主人にどうだったか聞いてみたらやっぱりダメだったみたいです…。

でも、主人が他のトコロを探してくれて。連絡待ちなのですが。

いい連絡がもらえるといいのですが。

主人は仕事の合間に違うトコロを探してくれて、娘まあちゃんは受験勉強を頑張って、私だけが何もやれてません。

私の今やらなきゃいけない事、主人や娘にこれ以上心配かけない様に元気な『ふり』をする事。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)