『わーってなる』
私の住んでるマンションの外壁工事が始まって早1週間、いやまだ1週間…。
今日は、外壁のタイルの洗浄をするからと、窓を閉めろと施錠もしろと洗濯物も干すなと。
今日は、天気も良く洗濯日よりなのに…。部屋干し。暑いのに窓も閉めないといけなくて。あちーよー。
今までは、マンションの前に高い建物がないので、カーテンも全開にして天気のいい日は晴天を見れていた。
でも、工事の間はカーテン閉めない訳にもいかないし、窓開けたらあけたで鉄格子と編み網で、ガッツリ私の大好きな青空が見えない。
もーーかなりなストレス。
騒音と共に洗浄が始まり。わーーーーーーってなる私。
夕方に、やっと洗浄が終わって、閉めていたカーテンをばーっと開け、窓も開けて「わーーーっ」って叫びたくなった。
編み網のところから少しだけど涼しい風が入ってきた。
涼しい風浴びて私、我にかえる。
工事が始まるまでは、洗濯して外に洗濯物干すのも、シーツ干すのもカーテン全開に出来るのも、青空眺められるのも当たり前に出来ていた。
でも、今ではそれが出来ないから、かなりなストレス。
なんでもそうかもだケド…当たり前に出来ている事を、有り難いと思わなきゃいけないとほんと改めて思う、つくづく思う私。
あー、あと約1ヶ月も工事ある。
工事されてる方が悪い訳ではないけれど、私のストレスは増すばかり。なり。
にほんブログ村
2018年06月04日
境界性人格障害(ボーダー、BPD)