2018年06月19日

『膿が上手く出せない』

『膿が上手く出せない』

以前、主治医の先生に「小爆発をした方がいい」と言われたのですが、最初小爆発って?て感じで分からなかったのですが、今やっと意味が分かった様に思えます。

私が、前に大暴れして大爆発して約1ヶ月半くらい経つのですが、たまに調子悪くても寝込むことや、爆発したりとかはありませんでした。
なんとか正常機能してましたが、このトコロ身体の調子が思わしくありません。

大爆発して正気に戻ると『しっかりやんなきゃ』ってリセットされるのですが、爆発してないせいか、身体の中に膿が溜まり出してる気が…。
先生のおっしゃっていた小爆発も出来てないので。

きっと上手く小爆発をたまに出来ていれば、膿が溜まる事などないのでしょうが、小爆発を上手く出来ず、身体や頭の中がモヤモヤしはじめて、今は鬱っぽいです。

けれど小爆発とは言ってもどう?どのくらいの爆発?どうしてよいのか分かりません。モヤモヤはするケド…イライラしてる訳ではないし。

でも、たまに鬱っぽい症状がひどいと、何もやりたくなくなったり、無気力になったりこのまま消えたいなとさえ思う事も。
このままでは、またやってはいけない大爆発をしてしまいそうで…。自分で自分が怖いし、上手くコントロール出来る自信がありません。

主人やまあちゃんいる時は元気でいられるけれど、一人になると抜け殻の様になってしまいます。

身体の中の膿を上手く出したいです。

どうすればよいか、考えすぎて頭が痛い…。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

『ブログ』

『ブログ』

昨年?だったかな?空梅雨でしたが、今年はガッツリ雨降るThe梅雨です。毎日、毎日どんより天気だったり降り続く雨にいい加減、やになります。
雨降ると肌寒いし、身体の調子もイマイチ。

話は変わりまして、私は飽きっぽいというのもあるのでしょうか、何かをずっと続けるという事が今まで出来た試しがありません。
ですが、このブログはほぼ毎日、壊れてない限り書く事が1年以上続ける事が出来ています。

初めてです、こんなに一つの事をやり遂げていられる事。

ブログに良かった事、悪かった事、苦しかった事などその日あった事や思った事を書いてる事で、それが私のいい捌け口になっています。

苦しい事などは、誰かに話す事が出来れば良いのかもしれませんが、基本病気主体の事などで、なかなか誰かに話すなんて事ができなくて…。

私の病気の事を話しているのは主人、姉、妹、だけにしか話していません。まあちゃんには鬱の事だけ話しましたが…。

こんなに長く続けられるとは思わなかった『ブログ』。

私の捌け口の『ブログ』。

これからも、辛い事が待ち受けているかもしれません。でも、捌け口の『ブログ』に書いて乗り越えて行こう。いけたらなって。

私は、これからもこの『ブログ』を続けていきたいな。そう出来る様に、壊れ寝込まない様にせねば。

母サンは、今のトコロ体調イマイチの時もありますが、寝込む事や暴れる事はしてません。これも維持出来る様にせねばです。

まあちゃんと主人と、もちろん自分のためにも❗❗
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村



posted by まあちゃんママ at 22:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

『夢中になれる事』

『夢中になれる事』

今日は、まあちゃんの部活が試合があったため、いつもより早く起きてお弁当の準備。とはいっても9割冷凍食品💧

部活頑張ってるまあちゃんに申し訳ないです。冷凍食品とはいえ、せっかくの休みなのに早く起きないといけないのが…。

ちなみに来週も試合。これで負けたら引退です。

まあちゃんは、引退嫌がってますが、私としては部活、塾、ピアノのレッスン(ピアノと塾は毎日ではありませんが)とハードなスケジュールをこなさないといけないので、やっぱり体力使う部活が早く終わってくれたらなって。こんな事言ったら、まあちゃんは怒りそうですが…。

大人の私でも、まあちゃんのスケジュールはハードだなと思うのでそのハードさを軽減出来たらなと思う母サンです。

でも、まあちゃんは部活好きなのでそうは思はないのでしょうね。

トイレに掛けてある格言に書いてあるカレンダーに、こう書いてあるのがありました。『夢中になれば面白い。面白いから疲れない。』

まさしくまあちゃん。私は、疲れるだろうにって思うケド…まあちゃんは、ハードな部活でも、夢中になれてるから疲れ知らずなのかな。

私にも、そう思える事が欲しいな。

そしたら、余計な悪い妄想したりしないのに…ね💧
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 16:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)